コメント
退会ユーザー
年少の初めは忙しいですが、年少の夏休み明けから落ち着きましたよ〜☺️
なかなか授からない可能性もありますし(私がそうでした💦)、私なら年少から妊活します✨
ju
入園前は色々準備があったりなので大変ですかね〜
でも年少さんになっても行事ありますし、そこは年中さん年長さんでも変わらない気がします😅
初めての行事にこだわるかどうかですかね〜
あとは子供の年齢が上がるほうがやっぱり一人で色々できるので楽ではあるかなと思います!
入院必須がどのくらいの期間の入院か分かりませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今年そろそろプレのお知らせや準備しなければいけないものなど色々出てくると思うので
とりあえず2人目は息子を入園させてからとは思ってたのですが
行事は参加できるだけしたいとは思ってるんですけど
そうなったらもうこれからずっと無理なので
とりあえずどこかの年を犠牲にする覚悟です😭
入院は長ければ初期から産むまで、
シロッカー手術は決定していて
前回張り返しで1ヶ月入院してから
退院してまた産むまで再入院したので
今回も長期入院になる可能性が高いと思っています😞- 6月12日
はなまる
私は上の子が年少になってすぐの5月に出産したのでまたちょっと違ってくるかと思いますが、秋くらいまでは慣れなくてちょっと大変でしたね〜🙂💦
幼稚園に行っちゃえばその後の一日は全然なのですが、登園させるまでにお弁当の準備やら着替え等、着いたらギャン泣きで登園拒否、、などがめちゃくちゃ大変でした😂
子供も慣れない環境+赤ちゃん返りでお互いてんやわんやでしたね💦
入院必須なら、年少の夏休み以降がおすすめかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
新生児見ながらだと眠れないし
朝から準備バタバタしそうですね💦
想像するだけでゾッとします😱
今年の七五三と入園式には絶対出たいので
今すぐから妊活という感じでは無いので
年少に入ってからどのぐらいのタイミングがいいのかなと思ってましたが
夏休み以降の方が落ち着いては来そうですね😌
参考になります✨- 6月12日
ママリ
年少5月に下の子が産まれました💡
プレから通ってたのもあって特に大変ではなかったですが、入園式に出れないかも?!とは思いました💦
行事苦手な子だと運動会とか行事の時が大変かなとは思いますが、周りの協力があれば大丈夫かと思います!
低月齢の子を連れての行事参加にはなりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それはありますよね💦
子ども大好きで知らない子の所にもすぐ行くので、
幼稚園自体は大丈夫そうですが
行事とかそういうのは参加させないと分からないですね😢
うちは実家もすぐ近くで
今は義母と同居しているので
息子の時の妊娠経過も
その前に妊娠中死産しているのですが
その時のことも全部分かってくれているので
次の子妊娠した時は周りが全力でサポートしてくれる状況なのが有難いです💦
私が入院になっても、旦那や息子のご飯は義母が何とかしてくれるだろうと思ってます😂
確かにそれはあまり考えてませんでしたがありますね😱
幼稚園に入ったらそこからどのタイミングで産んだとしてもそうなるのは覚悟しておきます💦- 6月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり初めの方はバタバタしますよね💦
授かるまでの時間がどれだけかかるか分からないのは
計算出来ず難しいところではあります😢