
旦那さんが大工さんの方いらっしゃいますか?深いところまで聞いて恐縮で…
旦那さんが大工さんの方いらっしゃいますか?
深いところまで聞いて恐縮ですが、お仕事はありますか?また、収入は十分ですか?
うちはハウスメーカーの下請けみたいなのをやっていて、今のところ仕事自体は切れていないのですが、どんどん作業を追加されたり、監督さんのミスでやり直しさせられたりして、ただでさえ工期短いのに時間とられるから夜遅くまでやってきてるのに、図面に書いてないことも最初から決まってることだからとか言われて、残業代に当たるようなものがもらえないことや、それに対して抗議したら、そもそももらえるはずのお金も入金してもらえないなどのトラブルもあり、経費抜いたら取り分が2万円なんて時もありました😱
これじゃ、仕事してる意味なんてないし、子供も生まれて、時が来れば私も仕事復帰しますが、この先心配になってしまいます。
毎日、お弁当やコーヒーは持たせて節約はしているのですが💦
自営の弱みなんですかねぇ・・・😵
- はちみつ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ガーコ
ハウスとかの下請けだと、結局はそのハウスは儲かるけど、作業してるこっちはお金にならないんですよね〜うちの親が建築業で、前はハウスやってましたが、独立して、自分でやってますよ。

にゃおぷん
うちは塗装ですが、ハウスメーカーは儲からないので一切やらないです!個人でやってる方たちとお仕事した方が間違いないかと…!
-
はちみつ
個人の業者さんとのお付き合いもあるみたいなのですが、なかなかハウスメーカー以外でおうち建てる人が減ってるようで😣💦
- 11月25日

そうちゃんママ❤️
うちの父が35年大工やってます。
確かに残業もあるしミスでやり直しさせられることもあるし休日に手直しのために
呼び出されたりかなりありますよ💦
そして残業代なんてもちろんもらえません笑
もらえる方がレアなのかなと思います!
-
はちみつ
そーゆーもんなんですね😰
そんなんばっかりじゃ、生活していけないレベルです⤵⤵
残業代っていうか、追加になった分だけでも出してくれたらいいのに😢- 11月25日

紗子
うちも大工さんです!
まだ主人の父が親方として現役なので、お仕事を取って来たり金銭的なとこも主人の母がやっていますが、ゆくゆくは主人が親方となり完全に主人の会社として経営していく予定です。
現在お仕事はお陰様で切れ目なしのカツカツでやっております。
なので毎回工期もギリギリで間に合わないーと言ってますし残業もあります(´・_・`)
残業代もない時ありますね💔
うちもついこの間監督とハウスコーディネーターさんのミスで作り直し何回もさせられてました。
ただでさえ時間ないのに…そうなると帰宅時間も遅くなったり休日出勤も出てきて家庭にも響きこっちもイライラします🙄笑
収入は仕事の割に合わないというか、少ないなと思いますね(´・_・`)
うちもお弁当は絶対ですし節約してますが、現場で手伝いの人なんかに飲み物買ってたりすると意外とお金かかるみたいです😢
-
はちみつ
うちも義父が親方で現役です😄
主人は一応独立していますが、持ちつ持たれつでお手伝いしあっています。会社というほど大したものではないですが、工務店です。
特に建て方の時なんかは、お手伝い来てくれた人にご飯とかおごったりしないといけないみたいですもんね💦- 11月25日

黄緑子
うちは下請けの方で、鉄筋屋です!
幸い仕事は程々にあり、来年から忙しくなりそうと言っています。
でも今年の前半は暇で嘆いてました!
うちは、手形で遅くなることもありますが、なんとかやってます!
-
はちみつ
来年はおうち建てる人が増えてくるんですかね?手形っていうのもあるんですね!
- 11月25日

∞chi_fu∞
4月から大工として働きだしました!
うちの会社も大手ハウスメーカーの下請けですが、正社員契約なので毎月決まった額で扶養手当もきちんとあります。
ボーナスはさすがにないし、毎月のお給料も決して多くはありませんが、18時には終わって帰ってくる日がほとんどです!
たまに21時ごろになったり休みの日も出勤になったりします。
あと祝日はありません。日曜のみの休みです。
道具は全て自費なのでそこが痛いですが、最初なので先輩が譲ってくださったり、正社員なので会社から支給されたりしてます◎
今のところ不便だとか、大工にならなきゃよかったと思うことはないですね!
-
はちみつ
大手だとしっかりしてるんですね!扶養手当までも!!しかも、18時には帰ってこられるなんて羨ましい😄
- 11月25日

きーちゃん
うちの旦那は自営業で大工ですよ!
-
はちみつ
お客さんは自分でとってるんですか?
- 11月25日
-
きーちゃん
そうですよ~!
- 11月25日
-
はちみつ
すごいですね!おうち建てる人たくさんいるんですね😄
- 11月25日
-
きーちゃん
たくさんいますよ!
自分の家も建て直してってお願いしてるのですがさすがにノータッチです笑- 11月25日
-
はちみつ
広告とか出してるんですか?
きーちゃんさんのご主人は腕がいいんですね😄- 11月25日
-
きーちゃん
タウンワークとかによくだしてますよ(´・ω・`)
- 11月25日
-
はちみつ
それでお客さん来るのはすごいですね!たぶん、口コミもあるんでしょうね😄
おうちの設計とか、契約もご自分でやられるんですか?
しつこくてすみません😅- 11月25日
-
きーちゃん
どうなんでしょうか!
すべて自分ですよー- 11月25日
-
はちみつ
設計までできるなんてすごすぎる😆❗
- 11月25日
-
きーちゃん
そうですか?- 11月25日
-
はちみつ
建築士さんと大工さんって、分野がちょっと違うみたいだから、二刀流は素晴らしいと思いますよ❗
うちの主人も建築士の勉強始めたのですが、難しくてちんぷんかんぷんみたいです😅- 11月25日

ちゃまちゃま☆
父が大工です。昔はハウスメーカーの下請けでしたが、そこでコネを作ってから辞め、自営です。
年齢的なこともあるのか、仕事は年々減っています。また自営ならではなのか…、トラブルも多々あります。お客さんが自己破産して未払い、文句をつけてやり直し&減額など、聞いてる方が気の毒になるような案件もあります。弁護士の無料相談にも何度か足を運んだようですが、建設関係はトラブル多いみたいですよ(;_;)
-
はちみつ
お客さんにもいろいろいますもんね😅弁護士さんに相談まで行かれたんですね😣トラブル、ほんと嫌ですね💦💦
- 11月25日
はちみつ
家を建てる人が減っている中、ご自分でやられてるのはすごいですね!!うちもできれば自分でやりたいんですけど、なかなか物件とれなくて😵
ガーコ
新築だけに限定しないで、リフォームや、不動産からとかからも仕事もらったりして、やってますよ♬
はちみつ
不動産屋からも回してもらえるんですね😄❗