※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事や楽しみを先にすることが多く、その影響について相談したい女性がいます。息子は最後に食べる派なので、そのままにしているそうです。

好きなものを最後に食べる派ですか?先に食べる派ですか?
私は小さい頃、最後に食べる派だったのですが母が『先に食べたほうがお腹空いてるし、おいしのよ。後からだと満腹でそこまでおいしく食べれない』というので、そうかと思って先に食べる派になりました。
けれど、やや後悔。
嬉しいものや楽しいものも先に、となって宿題する前に遊ぶ、ご飯の前にお菓子、やるべきことよりやりたいことが先になど、楽しみを我慢が出来ず優先してしまうようになりました。
因果関係があると思いますか?
幸い、息子は現在最後に食べる派なので、このままにしてみようと思ってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

好きなものあとで食べる派ですが
やりたくないことめんどくさいこと
後回しにする派です🤣ww
なので因果関係ないと思いました🤣

はじめてのママリ🔰

あまり関係ないと思います。
私は先に食べる派です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃は最後に食べてたと思います。

    • 6月12日
ゆみ

私は最後に食べるか、最初からゆっくりちょっとずつ食べますね😂

6み13な1

物によりますが…。最初からちょびちょび食べて、1番最後に残りを食べます。

そんな私は、楽しいことを先にやり後々ドタバタするタイプです😅

はじめてのママリ🔰

皆様ご回答ありがとうございます!
因果関係あるか一概には言えなさそうですね!精進します🤣