※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cha-mama
家族・旦那

愚痴らせてください義家族の、ご飯にお箸を刺すのだけはやめてほしいん…

愚痴らせてください
義家族の、ご飯にお箸を刺すのだけはやめてほしいんです…が、私からは言えません。
今度夫が見た時は自分が言うと言ってくれていますが、
そもそも夫はあまり実家でご飯食べなくて、私の方が見る機会があります。
お嫁ちゃん先にどーぞ!と優しく声をかけてくれるのですが、ついでもらったご飯にお箸が刺さって渡してくれます…ありえない。けど、言えない。モヤモヤしています

コメント

ままり

えぇ…ドン引きです…
わざとですか?😰

  • cha-mama

    cha-mama

    いえ…わざとではないんです汗 義父にもしてるし、義家族みんな自分のご飯によく刺してます。夫がそうしないのが不思議なくらいで…涙

    • 6月12日
  • cha-mama

    cha-mama

    というか、義家族、外で職場の人とご飯の時とかはしてないのかな?!ってすごく気になります。もし外でもしてるなら良い歳して周りの人を不愉快にさせてふだろなー。って

    普通に肘ついて食べるし、、、

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    旦那さんが真似しないだけマシですね。
    娘さんたちにも絶対真似させないようにしなきゃですね🤔
    箸置きをプレゼントしてみてはどうでしょう??😂

    • 6月12日
  • cha-mama

    cha-mama

    それは素敵なアイデアですね‼︎父の日にプレゼント検討してみます!!

    • 6月12日
のこのこ

正直、凄くイヤですよね…

でも言えない、わかります。
言わなくていいと思います😭

見た時にご主人が言ってくれるのを待ちます😭

義両親はそれなりの年でしょうし今更改善した所で…わが子にはテーブルマナーを伝えるようさえすればいいかなと私なら切り替えるかもしれません😭

  • のこのこ

    のこのこ

    それか冗談で?笑い話に出来るようなら、
    「またもや箸ささってますよーーーー!!!!🤣🤣🤣」
    とノリに任せて言うとかですかね😭

    • 6月12日
  • cha-mama

    cha-mama

    それいいですねー笑 
    でも勇気がないです涙
    夫が言ってくれるのを待ちます。いつか我が子が分かるようになった時に子供に注意してもらおうかな、と!

    • 6月12日