※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこ紐で寝たままでいい時間はどれくらいですか? 布団より負担がかかるので早めに下ろしてしまうけど、どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃんが抱っこ紐で寝たあと、どれくらいの時間そのままにしていますか?
最近寝ぐずりが半端なくて、抱っこ紐でお散歩しながら寝かせています。下ろすと必ず起きるので、できればこのまま次の授乳時間まで寝ててほしい…と思うのですが、どれくらいの時間なら抱っこ紐のなかで寝たままでも大丈夫でしょうか?🤔
布団で寝るよりも体に負担がかかってそうとか心配になり、結局起きるの覚悟で早めに下ろしてしまってます😅

コメント

deleted user

うちの子も下ろすと起きるタイプだったので、、抱っこ紐の注意事項に長くても2時間まで と書いてあったので2時間はそのままにしてました🤣
抱っこ紐で寝かせながら出来る家事したり、椅子に座ってゲームしたりしてました☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、質問者です😣スマホが初期化してしまい新アカウントから失礼します💦
    コメントありがとうございます😊なるほど抱っこ紐の注意事項に記載があるんですね😅見落としてました…
    私もチェックしてみて同じだったら、MAX2時間はフル活用したいと思います😂抱っこ紐しながらの動きがまだまだ下手なので練習します🫡
    ありがとうございました✨

    • 6月12日
ジェーン

どれくらい大丈夫かはわかりませんが、、、
抱っこ紐から下ろすとき、背中つけると背中スイッチ発動しておきてしまうので、
抱っこ紐つけたまま一緒に横向きで寝転がり、頃合いみてバックルはずしてます。大丈夫そうなら抱っこ紐はずしてあげてうつ伏せにならないように注意してみてます。
だめな時は立ったまま辛いので、抱っこ紐つけたままソファで私が仰向け、子がラッコ状態で上に来るように一緒に休んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、質問者です😵スマホが初期化してしまい新アカウントから失礼します💦
    コメントありがとうございます!そんなテクニックがあるんですね😳💓さっそく試してみます!
    ソファで休むのもうまく取り入れてやってみます🤗ありがとうございました✨

    • 6月12日