※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
家族・旦那

別居中の方、別居されてた方、一緒に住んでるけど、関係が良くない方に…

別居中の方、別居されてた方、一緒に住んでるけど、関係が良くない方に質問です…

上記の場合、義家族の行事には参加されますか?
例えば、法事やお盆や年末年始の集まりなどです。

今旦那とまともに口を聞かなくなって2ヶ月ほど経ちました。
離婚も視野に入れているのですが…先日新しい仕事が決まったばかりで、貯金もないのである程度貯まってからにしようと思っています。
その間義実家の行事にはあまり参加したくなくて…
義実家があまり好きではないし、旦那と喧嘩してから同じくらいの期間義実家にも行ってません。
義実家は自転車で5分くらいの距離です。
私達夫婦の今の関係は知らないと思います。

我慢して行事に参加するべきか、正直に言って距離おくか…みなさんならどうされますか?

コメント

らん

私なら行かないです!

  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます!
    義家族が知らなくてもですか?

    • 6月11日
  • らん

    らん

    知らなくても行かないです!!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

義家族がどんな方にもよりますが、
旦那さんだけでも参加大丈夫でしたら、無理に行かなくてもいいと思います😌
ちなみに、夫だけ行くこともあります。

  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます。
    そうなんですね…!
    今は旦那だけ顔出してる感じですね…
    行事ってなるとどうなんでしょう😂

    • 6月12日