
コメント

はじめてのママリ🔰
え!一ヶ月検診で⁉️うちにも子供がいますが、そんなことされたことないです💦むきむき体操とかもあるみたいですが、こういうのって医師によって賛否両論あるみたいですし、、、。いずれにしても、無理矢理は良くないと思います💦赤ちゃんの頃ってみんな包茎ですし、少なくともまだ一ヶ月でどうこうの話にはならないのでは、、、うちの子も何もしてませんが、別に問題ないです💦
はじめてのママリ🔰
え!一ヶ月検診で⁉️うちにも子供がいますが、そんなことされたことないです💦むきむき体操とかもあるみたいですが、こういうのって医師によって賛否両論あるみたいですし、、、。いずれにしても、無理矢理は良くないと思います💦赤ちゃんの頃ってみんな包茎ですし、少なくともまだ一ヶ月でどうこうの話にはならないのでは、、、うちの子も何もしてませんが、別に問題ないです💦
「先生」に関する質問
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
・ひとりすわりが出来る前にハイチェアを使っていた方いますか? ・腰すわりを促す方法はあるでしょうか? 生後7ヶ月の娘、おすわりがまだできません。 親が脇を抱えて座らせようとすると、 脚をピンと伸ばしたり、バタ…
紫外線アレルギーがあり皮膚科でビラノアを処方されました。 授乳中であることは伝えておりますがドクターには大丈夫といわれました。 なのに薬剤師からは授乳中なんですよね?先生が言ってたんですよね?母乳に影響する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
恐竜
やっぱりそうですよね😭
1人目もトイレでおしっこするようになってから、たまに根元に引っ張るようにするのを繰り返してたら少しずつ剥けるようになってきて、今ではちゃんと剥けるのでこんなに早くされるとは思ってなくて焦りました💦
赤くなってるし切れてるし、膿んだらどうしよう😭って心配です😭
なにか薬塗った方がいいのか😣
はじめてのママリ🔰
そのお医者さんちょっとどうかと思いますよね、、、。
一ヶ月でそんなことするなんて!信じられませんね💦
とりあえず清潔にしておいて、もし痛がって泣いたり赤くなって腫れたり膿んだりするようならすぐに病院受診した方が良さそうですね。薬は何塗ればいいかも分かりませんし、デリケートなところなので受診してから聞いてみた方が良さそうです😭お子さんのことですし、ご心配ならはやめに別の病院に受診してみた方が良いかとは思います🥺
お大事にしてくださいね💦
恐竜
新生児専門のこの辺だと有名な先生なので、結構しっかり包茎でなかなか剥けなそうとか…もしかしたら何か理由があるのかもしれないのですが…
おむつこまめに取り替えて清潔を保って少し様子見てみようと思います🥲