
2歳8ヵ月の子供がやることを拒否し続けて困っています。怒りを抑えていると息苦しく感じ、歯磨きやトイレの拒否に悩んでいます。子供の行動にイライラし、せっかちな自分を反省しています。他のお子さんの様子を知りたいです。
2歳8ヵ月 どこまで許しますか?
本当に言うこと聞かないので、怒鳴り散らしてしまっていたんですが、反省し、今は怒鳴りちらすことはしませんが、きつい口調で怒ったり、無視したり。無視し続けてしまいます…
今日は朝からトイレ拒否、着替え拒否、朝ごはんをだらだら食べて、歯磨き拒否、やっとしたと思ったら、くちゅくちゅぺ拒否、食後のトイレ拒否、やるべきことすべて拒否、時間がかかる…
くちゅくちゅぺもやっとやる気になったと思ってもコップに水入れるだけで、コップ振ってみたり、1度置いてみたり…本当にイライラします。
すべてのことに時間がかかります…
朝から怒りを抑えている為か、胸が痛いような息苦しいような感じがします…
夫は今日は休日出勤です…
2歳8ヵ月なら仕方ないことですか?わたしがせっかちで厳しすぎるんでしょうか?
歯磨き拒否されたらしなくてもOK?でも虫歯になったら困るのは子どもですよね?
トイレは拒否されれば無理やりはしませんが、拒否され続ければイライラは積もります…
子どもはマイペース、にこにこ、いつも楽しそうでかわいい子ですが、少しはやるべきことやってくれと思ってしまいます…
3歳前後のお子さんを育てている方、お子さんはどんな感じですか?
毎日疲れてます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
疲れ果ててますよ!!!
毎日本当におつかれさまです😭
うちの娘も、
なにをやるにもひたすらふざけまくってます笑
最低限生きて生活できてればいいや
って気持ちでやるしかないですね🤣💦
イヤイヤ期は2歳まで、、、
と思ったらあと2ヶ月で3歳なんですけど、、、
全く治まってないどころか
イヤイヤ期ヒートアップしてます🤣🤣🤣
頑張りすぎす、
考えすぎず、
1日乗り越えましょ🥹
子どもが寝たら自分にご褒美を😂✨

はじめてのママリ
イヤイヤ期もあると思いますが、ママに構って欲しくて拒否してるようにも感じます😓💦
無視はした事ないです。
子供ってそういうの敏感ですよ?
毎日ルーティンのように組んでるのかもしれませんが、私なら土日ぐらいトイトレお休みしたり、着替えなくてもいいかと思っちゃいます😅
それか後でやるかとご飯食べ終わってからでもいいのでは?
歯科に勤めてましたが1度ぐらい歯磨き忘れても虫歯にはならないです。
自分のスケジュール通りに動かないと怒ってるように感じるので、お子さんも反発してそうな感じがしました。
うちもそういう事ありますが、平日は幼稚園もあるのでビシバシ言って急がせますが、土日は後でもいっかとゆとりを持って接してます。
-
はじめてのママリ🔰
歯磨き毎回拒否なんです😰
スケジュールというか、ごはんと歯磨きとトイレのことはなんかすごくイライラしちゃうんですよね💦
トイレはしばらくお休みすることにします😊- 6月11日

はじめてのママリ🔰
3歳の息子がいます。
私も結構強い口調で怒ったり無視したりしてしまいます。
今まで出来ていたことが急に嫌々になり何もしてくれなくなった時に
これをしないとこうなるよ。等の写真を見せて理解させていました汗
ジュース飲んだら歯磨きしないとこうやって歯が黒くなって無くなっちゃうよ。と言い換えるようにしています汗
ご飯も2時間3時間かけて食べています。早く食べて!って怒ってばかりだったので最近は食事中ママ今日は怒ってないの?今日は早く食べれたよ。見て?と悲しい表情をしながら私の顔を見るようになってしまったので
ご飯食べないと(写真を見せて)こんなに細くなって歩けなくなっちゃうヒーローになれないよーと言うようにしています😮💨
-
はじめてのママリ🔰
2時間3時間はすごいです😲うちは1時間かかるとイライラしはじめます💦
うちもちょっときつく注意するとママ怒ってると悲しそうに言ってきたり顔をのぞきこんできたりします…
申し訳ない気持ちになりますが、怒る前にどれだけ優しく声かけました⁉️💢って思って無視しちゃったり😫
あと怒らないと調子に乗って自由人全開なので😂
コメントありがとうございました。いろいろ試してみます!- 6月11日

やすこ♡元ブリアナ
余程大事な予定がない限り
土日はもう好きにしてーってしてます✩.*˚(`˙꒳˙ )ゞ
1回磨かないくらいですぐ虫歯にならないですし、トイレも無理にさせると今後も行かなくなるのも困るので、今日はゆっくりしよーって見守ってます✩.*˚
うちもイヤイヤ言ってましたが、
やらなくちゃ、やされなくちゃって
頑張ってた時すごく疲れて
怒ってばかりで自分何やってるんだろう、、、って気づいて、怒って完璧にしてくれるママより、笑って適当なママの方がいいかなって私は思ったので、程よく手を抜いてやってますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
-
はじめてのママリ🔰
うーん、理想はそうですね!
おおらかで笑顔のママの方がいいですよね!思っててもなかなか出来ない😢
気がついて実行できて、すごいです!- 6月11日

はじめてのママリ🔰
トイレは一度本人がやる気になるまで辞めてみていいと思います。
うちの娘もトイトレ1か月頑張りましたが全然取れなくて年少さんに入った夏休みにトイトレしたら今までなんだったの?ってくらいすぐにはずれたのであまり頑張りすぎず本人のやる気に任せた方がウィンウィンだと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
なかなか踏ん切りがつかなかったんですが、みなさんのコメントを読んで、トイレは1度お休みすることにします😃
- 6月11日

mama*29
2歳8ヶ月同じです!
うちも怒鳴り散らしてます😭
反省の毎日です。
トイレ座らないので
オムツです、もうトイトレは
本人のやる気だと思ってるのでやってません(笑)
うちは気に入らないとブチギレて
椅子倒すし物投げるしで荒れてます😅
歯磨きは嫌がってもやってます😂
本当に毎日疲れますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
疲れます😢😢
うちはへらへら、やらないよー!プン🙎💢💢って感じです…プンと言っています💧
すぐに遊びだすし、へらへらされるとイライラします😩
ごはんも具合的に声かけしてやっと食べる感じです…
にんじん食べてとかお肉食べてとか💧もういちいち面倒で、今日は1時間ほっといたらほとんど食べてませんでしたが、下げました💧
トイレもやめます…
本当に疲れました😢
歯磨きは頑張ります!!
妊娠中でお子さん2人、すごいです!😊
コメントありがとうございました😊- 6月11日
はじめてのママリ🔰
拒否するし、ふざけるし本当にイライラしちゃって😰
下のみなさんのコメントも読んで、トイレはしばらくお休みすることにします!
そしたら、ごはんと歯磨きのイライラだけになるので😂
他のことはわりとまぁ、いっかってなるんですけど、ごはんと歯磨きとトイレはなぜかイライラがすごいです😱
お子さん2人でしかも下の子1ヵ月で大変そうです💦
コメントありがとうございました😊