
ワンオペ育児での外出について、スーパーやファーストフード店は問題ないが、動物園や有料キッズスペースは体力的に難しいか悩んでいます。車移動は得意ですが、テーマパークはどうでしょうか。
ワンオペ育児でどこまでお出かけできるか!?
大きめのスーパー・イオンやイトーヨーカドーぐらいのショッピングモール・ファーストフード店は私でも行けるけど、動物園とか有料キッズスペースみたいなテーマパーク系は果たしてワンオペで行けるか🤔
完全車社会な地域に住んでいて、買い出しも市外に出ないと無かったりして、車移動は全然平気(なんなら、ドライブが趣味)だけど、テーマパーク行くのは体力勝負になりそうだね😱
- かつらぎ(6歳)
コメント

がらぴ子
普通に娘と息子連れて行ってます🙋

やすこ♡元ブリアナ
子ども3人つれて妊婦の時
1時間半かけて水族館連れてきました😂❣️
毎週旦那いないので、1人で連れて行く方が楽になってます笑
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
ご妊娠中にお子さん3人連れて水族館行かれたのですね🙄💦
凄い…私だったら移動だけでヘトヘトになりそうです😂
確かに、夫もいると夫のペースにも合わせるので余計疲れますし、1人の方が楽かもしれないですね🤔💡- 6月11日

🐠
私も上二人連れて有料のキッズランド的なところ行きます✨
お金とコロナ関係の状況が許されるならば上二人連れて三人でユニバとか行きたいです!
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
まさに、お金とコロナの問題さえなければ、私の趣味のドライブがてら娘が遊べる所に行きたいです😵- 6月11日

退会ユーザー
一人っ子ですが…基本いつも二人で色んな所行ってます🌟ディズニーも二人で行ったりしてますよ😆💕(イヤイヤ期なので地獄でしたけど笑)
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
ワンオペでディズニー行かれるのですね😆
私も千葉県在住なのですが、朝の準備と移動でヘトヘトになりそうです😱
私がドライブ大好きで、お金に余裕があって手際も良ければ、少し足を伸ばして遊びに行けるのにな…と思っています🥲- 6月11日
がらぴ子
ユニバとかも行ってます🤣
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
ワンオペでユニバ行けるなんて凄いです!😆
我が家はディズニーランドがある県に住んでいるのですが、もしも行けたら帰りはもぬけの殻になりそうです😇