
友達に出産祝いを渡し忘れた経緯があり、次会う際にお祝いを渡すのが気まずい状況。関係は特別ではないが、子供たちも年近いので気を遣っている。5000円のギフト券を考えているが、相互に贈り合う関係になるか不安。
出産祝いを渡しそびれたお友達がいます!仲のいい友達ではなく2.3年に1度近況報告したり、遊んだりする元同僚の友人です。
渡しそびれた経緯は↓
・友達が出産(私が出産祝いあげる)
・私が出産(コロナ禍になり遊ばなくり、出産祝いもらっていなかった)
・友達が二人目が出産(私お祝いもらってないしいっか♪とお祝い送らなかった)
そして翌年、同じ区内に私が引っ越すことになり連絡したら会おう〜となって遊んだ時に、お祝いもらってしまって…このときに私もお友達の二人目のお祝いを用意してたらよかったのですが😂
また連絡とって会いたいな〜と思う気持ちもあるのですが、次会うときは私の妊娠か出産の報告になるので、そんなタイミングで私からお祝いを渡したら私の二人目の分のお祝い催促してるみたいにならないかなぁとモヤモヤして連絡できずにいます💦
遅くなっちゃってごめんね!とスマートに渡したいのですが…😞(5000円のギフト券を考えてます) でもお互い送り合うことになるなら意味ないのかな…とも考えてます😞
特別仲がいいという訳ではないのですが、子供たちも年近いし同じ区内なのでたまに一緒に遊んだりできる関係ではありたいと思っています。
- ふふ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うーん私ならそんな金額高いのでなく、「遅くなっちゃったけどもらってー😂お返しとかほんっとに要らないからやめてね軽い気持ちで貰ってくれー😂」て軽い感じであげると思います!
あげないでモヤモヤするのも嫌だし、そうやってあげとけば自分のとき貰わなくても気にならないと思います。

さく
私だったら今は渡さず、2人目出産時にお祝いを頂いたら、内祝い+その後お友達の2人目のお子さんの誕生日に何か贈るかもです❣️(出産の時渡せてなかったから〜って感じで伝えると、その後誕生日に贈り合うことにもならないかなと)
お祝いがなかったら、お互い2人目は贈ってないということで良いかなーと思います😄
-
ふふ
お礼が遅くなりすみません!出産まで友人と会えなそうだったら、さくさんのプランで行こうと思います!
出産のときに渡せてなかったから、ならスマートにプレゼント渡せそうです😆💕
ありがとうございます🙏💕- 6月12日
ふふ
お礼が遅くなりすみません!渡し方とても参考になりました😭❤️
私の出産までに会うことになったら軽めにプレゼントという感じで渡したいと思います!ありがとうございます!!