
新生児用の寝具について、袖が出せるタイプと出せないタイプがあります。袖が出せるタイプは日中も使えるメリットがありますが、夜寝るときに勝手に袖が出る心配はありません。
スワドルアップ、手を出せるタイプ、だせないタイプ
ありますよね👶
9月の末ぐらいに生まれるので暑さなどは気になりません。
また新生児ぐらいから使いたいなのでどうせ3ヶ月ぐらいだと思っています。
袖が出せるタイプの方がメリットはあるのでしょうか?
調べていたら日中も使えるとか?😳
ちなみに袖は出るタイプを買ってしまったら夜寝て欲しい時に勝手に袖が出ちゃうとかはないんでしょうか?😩
- ぶるちゃん(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まい
袖が出るのはステップ2ですよね?
新生児から使うのはステップ1だと思います。
スワドルアップを卒業する過程で、袖を外せるタイプを使うんだと思います。
はじめから袖が外れているものは、スリーパーと変わらなくなってしまうと思います。
ぶるちゃん
恐らく類似品だからだと思うのですが新生児からも袖が外せる?タイプがいろんなところでたくさん出てるんです💦
外して使わなければいいとはおもうのですが、、、
まい
類似品は結局効果がないという意見がたくさん出てますよ💦
購入の際には気をつけてくださいね。
ぶるちゃん
ありがとうございます!