
車の運転を始めたいが、初心者で低身長のため運転が難しいか悩んでいます。もう一台車を購入するべきか、維持費が心配です。
車についてです。約10年間ペーパーなのですが、子どももいることもあり車の運転を考えています。今旦那がプリウスアルファに乗っていて、もし運転するとなるとプリウスアルファを運転しなければならないのですが、初心者低身長(147センチ)な私ですが運転は難しいですか??それかもう一台車購入を考えた方がいいですか?2台持ちは維持費がかかるということで将来もしかすると専業主婦になる可能性もあるため2台は難しいか悩んでおります。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ゆ
まずは、乗って運転してみてから考えればいいのでは?
今この場では結論は出さないかと…
第三者がもう1台買った方がいいよ!と無責任なことは言えませんので…
教習所でペーパードライバーの講習を受けてからですね…
今の車は座席の高さや位置を変えられますので
低身長でも関係なく運転出来るかと…
後は練習あるのみかと…。
我が家は、3台持ちですが
さほど維持費はかかってませんよ。

はじめてのママリ🔰
10年間ペーパーで昨年から運転し始め、初心者マークをつけて旦那と練習した結果、
今では子供を連れて毎日乗ってます😊
ちなみに身長は150cmです。
自分は軽のHondaのNBOXなので、小さいですが街で運転するにはとっても運転しやすいです😂
車の買い替えを考えていて、いろいろ試乗していますが、
やはりセダンとか座高が低いやつは、低身長さんだと運転しにくいような気がします、、、視界が狭く感じます😢
ちなみにプリウスだと私は緊張します😂(笑)
けれど、乗り慣れたら体が覚えてなんでも乗れると思いますが😊まずはやはり乗ってみてですかね、
最初は誰かと一緒に、事故などはないように十分気をつけなければならないですが。
コメント