
来週、子連れで京都に行く予定ですが、バス利用時にベビーカーを畳む必要があるか教えてください。
来週、子連れで京都に行こうと思っています。
4歳になったばかりでまだ抱っこ〜と言ったり
旅行の2泊目なので
ある程度荷物も載せたいなと思っています。
お寺や錦市場などに行く予定ですが、調べると🔍
移動はバスがほとんどのようで、、
乗車する時はベビーカーは畳まないといけないでしょうか?
駅のコインロッカーに入れようと思いましたが
ホテルから出発して観光し、
最後自宅までの電車はまた別なため入れれず💭
よければ教えてください。
ちなみに平日です。
- ai(4歳4ヶ月)
コメント

Elly🔰
観光エリア方面のバスは特に混んでると思います💦

ママリ
基本的にはバスに備え付けてあるベビーカーの補助ベルトを付ければ畳まなくてOKですが、今はハイシーズンなので平日でも観光客は多い(ほぼ外国人)しバスもパンパンでベルトを装着出来ない可能性が高いです💦
お金に余裕があるならタクシー使った方がスムーズだしストレスも少ないと思います🥺
-
ai
補助ベルトがあるんですか😳
確かに桜🌸もあるし過ごしやすい気候ですもんね🥺
なめてました、、聞いて良かったです!
タクシーで移動するようにします🤝💓- 19時間前
-
ママリ
京都はタクシー移動が正義です💪笑
本当にバスパンッパンなので😂
京都楽しんでくださいね〜💕- 19時間前
-
ai
正義😂🤝
ありがとうございます🥰- 19時間前

えのking
ベビーカーで京都は、荷物が増えるだけでは…?
お寺とかも場所によりますが階段の度に畳んでかえって荷物増えそうです。4歳でバスでベビーカーを畳まずにいられるハートを持てるかどうか…親1人子1人旅で荷物と本人持ちきれないとかならともかく。
最近はベビーカーのレンタルサービスをJRとか他がやっているのでそういうのを使うのを考えるのと、移動時にベビーカーは使えない前提での旅程を組むのがいいのではないかと思います。
うちは夫婦で子2人で旅行行く時は荷物は宅急便使ってなるべく減らすかコインロッカーです。
-
ai
教えていただきありがとうございました😊
- 18時間前

ママリン
昨日錦市場行ったけど歩くだけでも迷子になりそうなくらい人多かったのでベビーカー大変と思います。平日じゃなかったけど、大半が海外からの観光客なので平日でも関係ないかな🤔今桜の季節なので、道もすごく混むので時間かかるし、おすすめは電車移動です。
ai
きゃーーー聞いて良かったです!!
平日だし大丈夫かなぁなんて思ってました😳
タクシーで移動するようにします🚖♡
Elly🔰
今は桜の時期ですし、平日関係なく観光客で溢れてます💦
電車&徒歩か、タクシーが1番かなと思います💦
あとはお寺は場合によっては砂利道でベビーカーが難しかったり、車椅子用の通路が遠かったりもあるので、荷物になる可能性もあるかと💦