
最近、幼稚園のママ友に羨ましいと感じる。1人時間を楽しむ友達が羨ましく、自分の時間が欲しい。子どものお世話が大変でリフレッシュが難しい状況。羨ましさをどう解消すればいいか悩んでいる。
今まで人を羨ましいと思った事がありませんでした。
多分ありがたい事にいつも満たされて生きてきたからだと思います。
そこに関してはただただ両親と今まで関わってくれた方々のおかげだと思います。
でも最近、幼稚園のママ友が凄く羨ましいです😂
グループで仲良くしている方々は
みんなお子さん1人っ子だったり、
1番下の子が幼稚園に入園したりで
子どもが幼稚園の間フリーです。。
定期的にグループLINEが動くので生活が見えるのですが
みんな優雅に1人時間楽しんでいて
本当に羨ましいです😂
今まで人に羨ましいと言う感情を持った事がないので
この気持ちをどう成仏させたら良いのかわかりません😂
私にはこの可愛い子との時間がある!とも思いますが、
それより今は1人の時間がほしいです😇
近隣の保育園は定期的にコロナが出ていて
一時保育も二の足踏んでしまって💦
旦那は仕事が忙しくて毎日終電&週1休みな状況で
休日に子どもをお願いするのも気が引けて💦
たまにリフレッシュにやっていた
夜に散歩なども旦那の帰りが遅いので難しく。。
モヤモヤしている時に来る優雅なLINE。
羨ましいー!!!となります😂
他にももちろん友達はいて、子どもがいなくてもっと自由な子もいますがそこには羨ましさは感じず…
子どもとの時間も自分の自由な時間(美容室もお医者さんにも行ける)があるママ友が羨ましいです😂
何が言いたいのかわからなくなりましたが
吐き出したかったのですみません。
批判はご遠慮ください。。
- あんず(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめ
今だけの事なんで頑張りましょ🥲💗💗
私も自由に出かける時間どころかゆっくりする時間すらないです🤣🤣
両親に預けるのはどうですか!?

mnrhnk29
みんな何かしら羨ましいって思う気持ちはあると思いますよ!
あんずさんのことを羨ましいと思ってる方もいらっしゃると思いますし
育児については頼りづらい世の中で大変ですがきっとそのうちママ友みたいな優雅に時間が訪れますように…

はじめてのママリ🔰
羨ましがる事はあると思いますよ。私もありますし。
預けれる人とか、一時保育使っても全然悪いことじゃないと思いますよ。
もう、時代は令和ですよ。
ママにもいい世の中にしていきましょう。
子供とはいえ、別人格ですし、ひとりになりたいとか思うのは普通の事なので、自分の事も大事にしてもいいと私は思ってます。
あんず
確かに今だけですね!!
なるほど。今だけ!を心で唱えまくります☺️
ゆっくりする時間ないですよね😂考えてみたら下の子も幼稚園に入ったら私太りそうです😂一応仕事もしていますが在宅でずっと座っているので💦
両親には幼稚園の行事の時にお願いしていて(コロナで下の子連れて行ったらダメなので)普段預けるのは気が引けてしまって💦あと、軽く言ってみた事もあるんですがそれは違うんじゃないかという雰囲気でした😥
ゆめ
子供の月齢1歳11ヶ月差同じですね☺️
私は歳なるべく近く産んで早く手離れたいと思ってここまで来たのでもう少し頑張りましょ😌👍💗
けど下の子が幼稚園入ったら少し余裕が出来るのでは!?
今は子供見ながらの仕事ですか!?😱😱
義実家もダメなんですかね!?🥲💦半年に一回でもフリーな時間がいただけると有難いですよね😖💗