※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

娘が顔や手を拭かれるのを嫌がるので心配。小児科で相談した方が良いでしょうか。

5月で1歳になった娘の事です。
11ヶ月から保育園に通っているのですが、昨日保育園の先生に(担任ではなく、0歳児クラスを補助してくれている先生)娘ちゃんは凄く顔や手を拭かれるの嫌がりますよねって言われました。確かにうちの娘は顔や手を拭かれるのを異様に嫌がります。ただ触ったり、シャワーかけたりするのは大丈夫です。「凄く嫌がるので…ちょっと心配ですよね…」って言われました。濁されましたが、多分発達面の話だと思います。他の事に関しては特に心配するような事はないです。バイバイしたりママって言ったり指さししたりします。でも保育園の先生が言うって事はやはり何かあるのではないかと思い心配になってしまいました。こういう時は小児科とかで相談した方が良いのでしょうか?🥲

コメント

ままり

相談した方がいいですか?って先生に聞いてみたらいいと思います!
うちも近いようなこと言われたことあって、え!おかしいですか?病気ですか?どこに見せに行けばいいですか?
って聞きまくってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい
    そういう保護者は嫌われるので、やめたほうがいいですよ💧

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか?先生みなさん親身に相談先教えてくれたり色々説明してくれますよ😊
    私も保育者ですが質問してくる保護者を嫌うなんてどうかしてると思いますが😂

    分かるとは思いますが、文章に箇条書きしたように文そのまま質問責めしてる訳じゃないので😊完結に書いただけです😊

    • 6月10日
はじめてのママリ

うちの子も顔拭かれるのめっちゃ嫌いですよ!!!

保育士さんがいうなら、しつこく聞く必要はないと思いますけどどこか相談に行った方がいいですかねって聞いてもいいと私は思いますけどねえ

それか担任の先生に聞いてみるのはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

答えになってないかもですが・・・

うちも同じ月齢の娘がいてますが
全く同じで顔や手を拭かれるのすっごく嫌がりますよ😳
うちは保育園に行ってないので
他の子もこんなもんだと思ってました😳💦
ちょっと心配ですよねって
これから顔や手を拭く事が増えるから
嫌がられたら大変ですよね〜って意味の心配とかじゃないんですかね?🤔

ちゃんみー

保育士です。
そんな子たくさんいますよ👀鼻水拭かれると泣く、ご飯の汚れをふくと泣く、日常茶飯です😊