
妊娠(進行流産)を経験してからPMSがどんどん酷くなっていきます。今まで…
妊娠(進行流産)を経験してからPMSがどんどん酷くなっていきます。
今までPMSの症状はありませんでした。
強いていえば生理14日前から胸が痛くなるくらいです。
イライラする、眠くなるとか本当に何もありませんでした。
しかし妊娠した時に熱っぽい、喉が異常に渇く、ニオイに敏感、悲観的になって泣く症状が出てきて
経験がなかったので妊娠では?と思い検査しました。
その時は陽性で妊娠してましたが結果として進行流産で胎嚢も確認出来ず終わりました。
それから先月が流産後初の生理で
生理前にニオイに敏感、異常に疲れる、眠いという症状が出るようになりました。
それで今回今が高温期9日目なのですが
またしてもニオイに敏感、吐き気、悲観的になって泣く(今現在)
弱い生理痛みたいな下腹部痛
立ってると異常な程の足のむくみで痛い
と前回よりも悪化気味です。
PMSだと思うのですが、妊娠をきっかけになったりするんでしょうか?
病院行けばPMSて何とかなるんでしょうか?
- ゆり(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント