
現在切迫流産で薬を処方されている妊婦が、10分の病院と40~50分の病院での選択に悩んでいます。待ち時間は短いがスタッフの対応がよい10分の病院と、病院の清潔さが高いが接し方に不満がある40~50分の病院で迷っています。
みなさんの病院選びについて
お聞きしたいです。
今、5週なのですが
切迫流産のため薬を処方されています。
(鮮血の出血ありです🩸)
今現在通ってる病院は車で10分の総合病院。
1人目産んだのは車で40分か50分の総合病院。
車で10分のほうは待ち時間は少ないです。
車で4.50分のほうは待ち時間2.3時間はあります。
病院の綺麗さは
4.50分の方が綺麗です。
スタッフの感じは
10分の方が親身に聞いてくれて優しいです。
4.50分の方はやはり患者が多いからなのか
接し方が雑だったり呆れられたような態度を取られます。
10分の方は
先生が1人なので毎回同じ先生に診てもらえます。
4.50分のほうはたくさん先生がいるので
毎回違う場合もあります。
今、どちらの病院にするか
とても悩んでいて、、、
みなさんならどうしますか?
- rimama(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら切迫がひどくなり安静になった場合とか入院になった場合も考えて近い方にすると思います!

まめ
近い病院の方がメリットが多いように受け取れますが、デメリットがたいしてないようなら近い病院でいーのではないですか?
綺麗か否かだけの問題でそこに大きな差がないなら☺️
-
rimama
1人目産んでるので安心感というかそうゆう面もあって悩んでたところなのと周りがみんな遠い方の病院で産んでるんですよね😭😭😭
- 6月10日
-
まめ
確かに1回出産してると安心感はありますね🤔
でも妊娠中って何があるかわからないし、上の子もいるなら近い方がいーのかなぁとは思いました。
そこが評判悪いとかないなら近い方にしますかねぇ😰💦
一人目の時けっこうトラブル多かったので近い病院の有り難みを感じた経験があります😅- 6月10日
rimama
やっぱりそうですよね!!