※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめスケ
ココロ・悩み

9ヵ月の赤ちゃんにイライラしてしまい、自分が嫌な母親に思えて抑えたいです。

イライラが溢れ出てきてとめることが出来ません。
まだ9ヵ月になったばかりの子どもにさえイライラ
してしまい、自分が嫌な母親、嫌な妻にしか思えません。
イライラ、抑えたいです。

コメント

ichika🌞

私も全く同じです...
仕事頑張っている夫にたいしてとてもきついこと言ってしまいます..自分ができるかって言われたらできないことしてきてくれてるのに毎日家にこもっているとだんだん心も狭くなっていく気がしますよね...
子供と遊ぶにも心の余裕がないと厳しいですよね...

  • まめスケ

    まめスケ

    返信ありがとうございます。

    そうなんですよね…
    今住んでいる場所も知り合いが居ないので、
    旦那以外話し相手もいません(´・・`)
    なのに話しも少なく…
    小さな事がどんどん積み重なって余裕がなくなってしまいます。
    何とか脱したいのですが、難しいです。

    • 11月25日
いっぱんじん

私も今日まさにそれでした…
どうしたらイライラがおさまるのか…
そんな自分がほんといやでしたm(__)m

  • まめスケ

    まめスケ

    返信ありがとうございます。

    私もです(´・・`)
    イライラ抑えられなくて、自己嫌悪中です。
    いつも笑顔で居る母親であり、妻でいたいのに…

    • 11月25日
akiんこ

それでも、まめスケさんの赤ちゃんは、まめスケさんの事大好きだと思います。
それは、まめスケさんが、
たった一人の母親だからです。



私も育児に追われ、家事に追われ、旦那にも冷たいし、こんな風になりたいわけじゃないのにって思います。
こんなはずじゃなかった。って。

だけど、もう2度とリセットなんて出来ないし、前に進むしかないし、自分の思うようにできないけど、
そんな今の自分も好きでいてあげようって思ってます。

守るものが出来るって、
命かけてますよね。こんなに必死になるなんて今までなかったように思えます。


そんなくしゃくしゃな自分でも、
赤ちゃんからしたらママはいつもキラキラしてるはずです。
たった一人のママですから。

  • まめスケ

    まめスケ

    返信ありがとうございます。

    優しい言葉ありがとうございます。
    確かに、娘の母親は私しかいないですよね。
    9ヵ月の娘と過ごすのも1度きり。
    楽しまないとですね。

    • 11月25日