
9ヶ月の赤ちゃんの食事量について、フォローアップミルクを悩んでいます。離乳食とミルクの摂取量がある程度安定しており、体重も適正です。この状況でフォローアップミルクをどうするか迷っています。
フォローアップミルクについて🍼
あと数日で9ヶ月になります。
なのでフォローアップミルクを飲ませた方が良いのか迷っています。
ミルク180(起床後)
離乳食+ミルク120
ミルク140〜180(離乳食から4,5時間後)
離乳食+ミルク120
ミルク100〜160(お風呂上がり)
という1日の流れで離乳食の時のミルクをフォローアップにするか迷ってます。
体重は数ヶ月前に測った時に曲線の真ん中あたりで離乳食はしっかり食べてくれます。
この場合どうしたら良いのでしょうか?
- a!(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食2回であればまだふつうのミルクですね🥺🍼離乳食3回食が安定してきて1回200〜250g食べるようになったら変えたらいいかと!

はじめてのママリ🔰
私は離乳食をしっかり食べてくれてたので三回食になっても普通のミルクを飲ませてました😄
-
a!
食べれてるならミルクでいいんですね😊
ありがとうございます😌- 6月13日
a!
9ヶ月になったら3回食にするつもりです🙇♀️
ありがとうございます😊