
コメント

はじめてのママリ
消化管内で出血があれば便が黒くなったり血液が混ざったりしますが、どのくらいの大きさのものを誤飲したのでしょうか?
はじめてのママリ
消化管内で出血があれば便が黒くなったり血液が混ざったりしますが、どのくらいの大きさのものを誤飲したのでしょうか?
「うんち」に関する質問
至急お願い致します 生後もうすぐ4ヶ月の完ミです 3ヶ月になった頃から吐き戻しがすごくてミルクを1回量120に減らしました がそれでもまだ吐き戻しがすごいです 痰がずっと出てるので、メルシーポットで鼻水を吸ったりし…
生後1ヶ月の女の子を育てています。 うんちが大人ほど硬くて夜中などもよく気張ったり唸ったりしています。 綿棒浣腸でお手伝いすると出てはくるのですが、習慣になるのもこわいので一日1〜2回までと決めています… 調べた…
2歳0ヶ月の息子が最近オムツを指さします オムツがパンパンなときとか おしっこがでたときとか トイレにも興味があり おもちゃのトイレに座ったりします トイトレのチャンスだと思い トイトレを近々始める予定ですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もなか
このかけているところです。誤飲したかは確実ではないですが、、、
はじめてのママリ
1.5cmくらいでしょうか🤔おっぱいも飲めてお元気そうなので喉には引っかかってないと思いますし、角はありますが鋭利なものではないのでよっぽど大丈夫かと思います。
いずれにしても出てくるのを待つしかないので変わった様子がないか観察しつつ、誤飲していれば明日〜明後日にはうんちと一緒に出てくると思います🙆🏼♀️
うちの子も8ヶ月の時に絵本の厚紙を噛みちぎって飲み込んで、見事にそのまま出てきました😂
もなか
1.5センチくらいだとは思いますが、うんちから出てきたとしてもおしりの穴で引っかかって血が出ないかなど不安です、、。
紙でもそのまま出てくるのですね!!出てきてくれると安心です🥲