
子供を旦那に預けて半日一人の時間を取りたいが、母親としての罪悪感やストレスからの逃避を悩んでいます。オシャレや気分転換は許される行動でしょうか。
明日の土曜日旦那が休みで、初めて半日一人の時間を貰うのですが、子供2人を旦那に預けて出かけるのは、母親としてだめな行動なのでしょうか。
子供に嫌われたらどうしようとか、旦那との時間の方が楽しくて私と居るのが嫌って思われたらどうしよう。とか色々考えてしまいます…。勝手なのはわかっているのですが…💧
発達障害、うつのせいで最近ストレスがすごくて、自分や物事にイライラしたり気分が落ちてばかりで、育児から少しの間、逃れたいと思ってしまいました…。
たまには、最近全くできていないオシャレをして気分転換するのは、母親としてだめなことですか…?
キツい言葉ではない意見がほしいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
え、私月2回くらい旦那がいいよーって言ってくれるので1人時間満喫してますよ。
晩御飯までには帰ってきてます。
むしろ旦那に懐いてくれ!って思ってます。
むしろリフレッシュしない方がだめですよ!!ゆっくりオシャレしてお出かけしましょう!!

はじめてのママリ🔰
全然ダメじゃないですよ😊!!!
母親にも子どもと離れる時間や1人での休息は絶対必要です!
半日離れたくらいでママの事嫌いになったりしませんから大丈夫ですよ🙆♀️
私も明日下の子産んで初めて子どもを旦那に預けて映画見に行きます☺️
私は両家遠方で自宅保育なので普段子どもを預ける所も無く、ママリさんと同じく育児から逃れたいって思ってたので今からワクワクです💗笑
-
はじめてのママリ🔰
明日お出かけなのですね✨
タイミングも一緒なので余計に安心しました😅
今までも、うつが酷い時に長男に寂しい思いをさせてきたので余計にそう思ってしまいます…。
旦那以外に、手伝ってくれる人が居ないのは本当にしんどいですよね💦
私もワクワクとドキドキです😂笑
貴重な意見、ありがとうございます!!⭐️- 6月10日

まーみー
え、なんでダメなんですか?😅
上の子一人の時は、主人と上の子で丸一日ドライブや遊園地に行ってましたよ🥹お陰でだいぶリフレッシュしてました。
下の子も授乳の感覚が開いてきたら主人と一緒に出かけてもらうつもりです🤣
-
はじめてのママリ🔰
周りに、ママ友とか情報共有する人が居ないので、勝手にダメなことなんだと思ってました💦
とても素敵な旦那さんです😭✨次のリフレッシュの日まで楽しみですね!☺️
すごく励まされました😢
貴重な意見ありがとうございます!!!⭐️- 6月10日

もん
半日のことでそんなに心配なさっていて、一生懸命さが伝わってきます!
ただ、もっと自分の為に時間を使った方が良い気がします!楽しい気分で帰って来たらイライラが減り、良い流れができるかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
今までうつが酷い時に、長男には寂しい思いをさせてしまったので余計に不安でした💦
小さな悩みですがものすごく悩んでいたので、とても励まされました😭
素敵な言葉ありがとうございます🥲- 6月10日

るるい
むしろそんな時間もうけられて羨ましいです!!!
親だって人間だし母親だって人間ですよ!
一人の時間欲しいのはみんな一緒です‼️
半日充分楽しみましょう❤️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
贅沢なことを言っていると思います😢
一人の時間が欲しいと思いながらなかなか旦那に言えず、良いよと言われても「やっぱりいいや」と断ってたので、いざ一人の時間ができると、余計に不安になってました😥
みんな一緒という言葉が、今は何より嬉しいです😭
素敵な意見ありがとうございます!!⭐️- 6月10日
-
るるい
子供ができると自分は後回し。
自分の事さえもうまくできなくなる。
子供にとって周りの目も気にすると“いい母親”にならなくては。と思いがち。
でも、それって悪いことでもないけどいいことでもないですよね👌
いい母親っていうのは、子供が親にいう台詞‼️
自分でいうことでもないとおもいます❤️
子供ができたら子供一色なんて勿体ない‼️
自身の人生に子供がいて一緒に色付けしていくんですよ🙋
子供から親へ
親から子へ
私なんて半日どころか2日丸々一人でいたいと思っちゃいます✨- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
名言みたいです!!✨✨✨
確かにそう考えると、その通りです😭
良い母親にならなきゃとずっと思ってました💦でも理想を高くしても意味ないですね…
ほんと素敵な考え方です!!
ありがとうございます!!!- 6月10日

まろん
2人の子供ですよー!
罪悪感なんて感じる必要全くないです😊
うちは旦那が見る日も多いです✨予定がある時は遠慮なく旦那に任せます✌️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
コメント、ありがとうございます!✨✨✨
確かに2人の子供ですよね…😅
旦那がいいよと言ってくれても本当は嫌なんじゃないかと不安になり、やっぱいいや!と先延ばしにしてました😢
これからは遠慮無くしていきたいと思います!ほんとにありがとうございます!!⭐️- 6月11日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
旦那は良いよと言ってくれてるのですが本当は嫌なんじゃないかと不安で、前日になって迷ってました😥
地元が違くてママ友がいないので、情報が0で…笑
ほっとしました💦
貴重な意見ありがとうございます😭