※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後6ヶ月の息子がいます🐣下記ふたつで悩んでます💦①下の子が夜…

もうすぐ生後6ヶ月の息子がいます🐣
下記ふたつで悩んでます💦
①下の子が夜寝つく時間が遅い
②上の子との同時寝かしつけができない(長男4歳)

最近のスケジュールです↓
なにかアドバイスがあればお願いします🤲‼︎

⭐️次男スケジュール
7:00〜8:00  起床+授乳
9:00〜 朝寝(1-2時間)
12:00     離乳食+授乳
13:00〜    昼寝(1時間程度)
15:00 授乳後、上の子お迎えへ(抱っこ紐で夕寝することも)
18:00 授乳
19:00頃    機嫌が悪くなると寝かそうと試みるが寝    ないかすぐ起きる
20:00〜21:00 授乳後上の子寝かしつけ
        ※下の子は主人にバトンタッチ
21:30〜22:30頃 次男就寝

まだ一緒にお風呂は入れてなくて、午前か午後のお迎えまでにお風呂入れてます🛁
最後の20時あたりの授乳で寝かせたいのですが、寝つかないorすぐ起きます。夜間授乳は一回ほどで、授乳したら寝落ちてすぐ寝ます🌛朝寝と昼寝は添い寝です。
夕方以降は基本的に機嫌が悪く、上の子と一緒に寝かそうと寝室へ行くとギャン泣きしてしまいます😭
なので上がうるさくて寝れないと文句を言い、同時に寝かしたくても今はできてない状態です…
上も、保育園へ行っていてあまり遅くなるのは困るため、今は下の子の寝かしつけは主人に任せてます💦

次男が寝室で泣かずにいてくれたら一緒に寝れそうですが、暗いのが怖いのか?泣き止みません…
成長を待つしかないのかなぁとも思いますが💦

なんでも良いのでご意見いただけると嬉しいです🤗

コメント