※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の家系はみんな大柄で多分育ちがよく食べるのかな?とデブってわけで…

友達の家系はみんな大柄で多分育ちがよく食べるのかな?とデブってわけではないですが!
友達の子4歳1歳女子と一緒に先日遊んだのですが、
ランチはパンケーキ食べて(私はガパオ食べて長男は保育園で次男はおにぎり作ってたのでそれ食べさせました)
その後遊んでスタバに行き、4歳の子がバニラフラペチーノトール1人で飲んで、ドーナツも少し食べて、1歳半の子もフラペチーノショートの半分ぐらい飲んでて、ケーキ半分ぐらい食べてました。
私はラテだけで次男はアンパンマン煎餅食べました。

うちはスタバよく行きますが、長男は牛乳とドーナツがワッフル(いずれも半分ぐらい)なので、そもそも私があまり甘党ではないので頼まないから知らないってのもあると思いますが。
お菓子とかも一袋ばくばく食べてて、私は子どもたちに全部渡すけど全部は食べちゃいけないよ!と言ってるのもありますが、半分ぐらいでもういらないと渡してきます。

すごい甘いものとかお菓子とかよく食べるので驚きました!
甘いものが好きな家庭はこんな感じ普通ですか?

コメント

はるママ

食生活がヤバそうですね…
私は甘党ですが、スタバ系は基本連れて行かないです。
こないだ上の子とフラペチーノと飲み物だけ買いましたが。
カロリーオーバーが心配になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も夫もスタバで働いてたのもあり、よく立ち寄ってしまうのですが、甘い食べ物+甘い飲み物は無理で、、!
    カロリーオーバー心配ですよね🥺

    • 1時間前
ママ

私が甘いもの好きではありますが量はそんなに食べれないです😂
パンケーキ食べてからのスタバはキツすぎる…
周りでもそんなに食べてるの見たことない気がしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンケーキって4歳女子にとったらすごい嬉しいとは思いますが、
    ならスタバに立ち寄るとき、キッズミルク、せめてキッズココアのみで抑えたいですよね💦

    • 1時間前
みかん

パンケーキにフラペチーノにドーナツにケーキ…ぜんぜん栄養とれてないですね😰糖質ばっか💦

糖尿病まっしぐら!って感じですね😓
私は子供にフラペチーノは飲ませないです(私も飲まない)。
アンパンマン煎餅は良く食べさせてました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    私もフラペチーノ飲まないです🥹
    一歳の子も美味しい甘いものを食べ慣れてるのかお菓子ばっかで、ご飯食べなくて、、。

    • 1時間前