![akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外国人の旦那を持つ生後1ヶ月の女の子のママです。私は妊娠中から、ベビ…
外国人の旦那を持つ生後1ヶ月の女の子のママです。
私は妊娠中から、ベビちゃんの名前を決めたいと言っていたのに、旦那さんは1ヶ月経った今でも決めかねてて…。
やっと出てきたのが、自分の母親のミドルネームと、母親が挙げてきたナタリーという名前のみ!!
さすがに気持ち悪くなりました。
昨夜泣きながら、この子の名前は私に決めさせて欲しいと懇願しました😢
出産後に旦那のマザコン気質が発覚。
エピソードは沢山有りすぎて載せられません😣💨
40歳を過ぎて、不妊治療を経ての奇跡のベビちゃん!
妊娠出来たとき、義母は、おめでとうでも体を大事にしてねでもなく、「私をおばあちゃんにしてくれてありがとう!」でした。
義母の為に大変な思いをしてきたんじゃない!!
こんな親子に耐えてる方、対処の仕方を教えて下さい!
- akimama(8歳)
コメント
![虹花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹花
男はみんなマザコンですよ。国籍関係ない。
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
私も産んだ時義母に「ありがとう」って言われましたよ。?ってなりました(笑)別にあなたのために産んだんじゃないけど?ってなりますよねww
akimamaさんが お名前の候補挙げても 却下されてたのですか~?おふたりの子供だからふたりで決めたいですよね( ´・_・` )うちも、マザコン!とまでは思ってなかったですが 名前決めてる時にいちいち 義両親に 今考えてる名前は~って 聞かれたら逐一答えてて、その都度 それはダメ こっちのがいいとか 義両親から言われてましたよ😅💧と、マザコンに対する対処法 ではなく共感なんですが..💧すみません( ´・_・` )
-
akimama
返信の仕方を間違えました😢
以下のコメントをご参照くださいませ!
よろしくお願いいたします。- 11月25日
-
el
わかりますわかります😭あと勝手な偏見かもですが、外国の方はより お母さんを大事にするイメージ(マザコンが当たり前?)があります( ´・_・` )リスト見て見ぬふりなんてひどい!早く、👶のかわいいお名前が決まるといいですね😭❤❤- 11月25日
![mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama✩"
私も旦那のお母さん、おばあちゃんに「ありがとう」と言われましたよ(^^)
別に嫌な気はしませんでした。
あとマザコンは世の中の男性みんなです(笑)
マザコンだと感じない男性は強がってるか隠し事が上手なんだと思います(笑)
-
akimama
最初は気づかないふりしてたんですが、あまりにも多いので嫌気が差してきました。
子供が産まれたのに、母さん母さんって、ほんと、しっかり自分の意見を持って欲しいです!- 11月24日
![akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akimama
そうなんです!あのありがとうって、息子の為に…なのか、私の孫を…なのか??両方なんでしょうけど、私の存在は横に置かれちゃう。
いちいち介入して欲しくなくて💨
親子仲良いのはとても良い事なんですが、程よい距離感を保って欲しいんです!
旦那にしても、私の意見より義母の意見を優先してて、こんなに延びたんだと思います!
私からの名前のリスト、見て見ぬふりでした😅💢
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
外国に住んでますか?日本なら出生届って2週間までに提出ですよね、、大丈夫ですか?
外国人は特に母親を大切にしてる方が多いと思います!外国に住んでたこともありますが、年頃の男の子でも母親と仲良くてビックリしましたー
大人になるとどんどん親子の絆が深まるんでしょうね。文化の違いだと思うと良いですよ(^^) 私の常識とは違う!って思えば(^^)b
-
akimama
はい、今は北欧に住んでいます。
20代では8年間フランスに滞在していて、フランス人の彼が居たのですが、マザコンでは無かったんです。でも、旦那さんも子供が産まれるまでは、ここまでじゃ無かったんですけど💦
こちらは、出生届は3ヶ月の猶予があるらしく。
とは言え、いつまでもベビちゃんって呼ぶのも…。というか、そんなに延ばしてもなんの得にもなりませんよね😣- 11月25日
![akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akimama
名前、最終的に姉にも相談して「えれな」に決めました😆✨
光というのが語源で、私の名前が明子なので、共通性を持たせました💕
日本でも存在する名前ですし!
旦那さんは『準備が出来てない』😓???とか意味不明な事言ってますが…。
まさか、義母に了承得たいとか??じゃないよね?って感じですが、ここは母親の威厳で決定します😆💨
akimama
そうなんですよね。
娘である自分も実母大好きです。
お母さん好きなのって、男だけじゃないですよね😅