![ゆいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーシッターを利用している方、忙しい日にはどうしていますか?アドバイスをいただけると助かります。
ベビーシッターについて
こんにちは。1歳半の子供がいる新米ママです。
両親共働きで保育園に預けているのですが、普通のこと、かもしれませんが良く風邪をもらってきて、保育園を休まなければ行けない日が徐々に増えてきました。
当然、主人か私どちらかが仕事を休まざるをえないわけですが、頻度が高くなり仕事が、忙しい日が重なりなかなか休みが取れないときはどうされていますか?
もちろん子供の身体が第一のためできる限り仕事の休みを取り一緒にいてあげることは先決ですが、ベビーシッターを利用されている方いらっしゃいますでしょうか?
もしされているなら気をつけておくべきことなど、アドバイスを頂ければ幸いですm(._.)m
- ゆいり
コメント
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
シッターもいいですが、病児保育は近くにないですか?
![のあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあママ
私は家に来られるのでシッターさんをお願いするのに抵抗があります。
なので私だったら病児保育に行かせます。
-
ゆいり
そうですね、、行ったことないので検討してみます。ありがとうございます。
- 11月25日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
わたしも利用したことはありませんが、シッターさんは一対一で家で何があるかわからなくて、怖いので病児保育にすると思います。
-
ゆいり
ありがとうございます。やはりシッターは心配ですよね、、病児保育に関して知識不足のため調べてみます。
- 11月25日
ゆいり
コメントありがとうございます。病児保育はおそらくあると思います。探してみます