
初診の日程について悩んでいます。妊娠検査薬が陽性で、現在4週6日です。5週5日に行くと子供を連れて行く必要があり、待ち時間が心配です。内診中は子供を抱っこしたままになるのでしょうか?
初診いつ行こうか悩んでいます!
生理予定日1週間後、妊娠検査薬陽性反応出ました😊
最終生理開始日から数えると、今4週6日です!
5週3日で行くと早いですかね?
次行けそうな日が5週5日、その次は6週4日になります!
みなさんならどの日に行きますか?
5週5日だと子供保育園休みなので連れて行くことになるんですが、病院が予約制ではないので待ち時間がかなりあると思います😅キッズスペースなど無いのでいい子にしてられるか不安です😅
内診中は子供を隣に立たせて待ってもらう感じですか?😂
抱っこしたまま内診台に上がる感じですか?😂
回答よろしくお願いします🙏
- いちご(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
5wだと胎嚢が確認できる頃と思います!胎芽が見えるのが6w〜7wあたりで運が良ければ心拍も確認できるので、胎嚢だけでも確認したければ5w3d、そうじゃなければ6w4dでいいと思います✨私は1人目の時は何もわからず楽しみと焦りで5wに行きましたが、2人目は早くに行っても胎嚢しか見えないし、いっぺんに分かればいいやーと7w頃に初診に行きました😂

はじめてのママリ🔰
特に変わったことがなければ、6w4dで行きます!何度もいくのが大変なのと子供連れてくのは大変なので💦
1度2才の子供連れて行きましたが、子供は抱っこじゃなくて近くで立って待ってました😅笑
-
いちご
特に変わったことも今のところないので、6週4日に行こうと思います!
もしこれから健診に子供連れて行くことがあったら、じっとしてるとは思えませんが立たせて待ってもらおうと思います😂
ありがとうございました✨- 6月9日

ビール
私なら6週で行きます❗️
もし子供連れて行くとするなら、内診台の隣に立たせて待っててもらってました😊
-
いちご
6週に行こうと思います😊
連れて行くことがあったら、動き回りそうですが隣に立って待ってもらおうと思います😂
ありがとうございました✨- 6月9日

mi-n
私だったら6週4日で初診に行きます!
5週とかだと胎嚢は確認できますが6週過ぎないと心拍の確認と予定日の決定ができないと思います、、、
子宮外妊娠だったら5週の時に行かないと遅いみたいですがそれは無さそうで有れば6週過ぎでもいいと思います!
抱っこしたまま台に上がって足広げるのキツくないですか😂?
可能であれば隣で待っててもらうかですかね、、
それか一度産科に2歳の子供も同伴でって言う事を事前に伝えて病院の指示に従うかですかね、、、
-
いちご
6週過ぎないと予定日の決定できないのですね😲
心拍も予定日も確認したいので6週4日に行こうと思います😊
抱っこしたままはきついですね😂
お腹の上で動きまくりそうです(笑)
今回初診に行った時に子供同伴の場合のことなど聞いてみようと思います!
ありがとうございました✨- 6月9日

のン
5w3dだと、
胎嚢が確認できる頃だと思うので
行っても大丈夫だと思います!
私は仕事でなかなか行けず、
6w5dでやっと初診に行けて
胎嚢も心拍も確認できました🙆♀️
私が通っているところは
感染症対策で付き添いが
子どもを含め、一切できないので
分かりませんが、
おそらく内診中は椅子など出して
座らせてくれると思います😂
-
いちご
胎嚢も心拍も確認できたんですね😍
わたしも6週4日に行こうと思います!
付き添いダメなのですね💦
調べたら最小限での付き添いと書いてありました💦
連れて行くことがあったら聞いてみようと思います!
ありがとうございました✨- 6月9日

mizu
私は早めに行きたいタイプなので5週3日で行きます!
子宮外妊娠の可能性を考えると早い方がいいので💦
子供と一緒に行くのは避けますね😭
そもそも同伴不可な病院が多いのでは?と思いますし、仮にOKでも大変なのが目に見えてるので…。
-
いちご
mizuさん宛に返信したつもりが下に追加で投稿した形になってしまいました😭💦
すみません💦
ありがとうございました✨- 6月9日

まま
私はまたすぐきてって言われるのがめんどくさかったんで7週過ぎてから行きました😣
子供はわたしが行ってるところは診察中は看護師さんに見てもらうようになってます!
けどいまはコロナ禍なのでなるべく連れてこないようにの張り紙があったのと、他の病院はキッズスペースがあっても閉鎖されてて子供同伴はダメになってるところも多いみたいなので行く前電話で確認した方がいいかと思います😥
-
いちご
早く行きすぎたら何度も行かなくてはいけなくなりますもんね😅
看護師さんに見てもらえるのいいですね😊
調べたら行く病院も最小限の付き添い出と書いてありました💦
連れていくことがあったら事前に確認しようと思います!!
ありがとうございました✨- 6月9日

いちご
子宮外妊娠などのことを考えると早い方がいいですよね💦
何か変わったことがあったら早めに行くことにします💦
付き添いは最小限と書いてあったので、初診以降はできるだけ連れていかないくていい日に予約をしようと思います😊
大変ですよね💦絶対じっとしてないと思います😭
ありがとうございました✨
いちご
私も1人目の時何も分からず5週なったばかりくらいに行きました😂
今回は心拍も一緒に確認したいので6週4日に行こうと思います😊
ありがとうございました✨
ママリ
これから上のお子様がいる中悪阻などマイナートラブルが続いて大変かと思いますが、どうかお大事になさってくださいね😌✨