※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

隣の小学校に行けない理由は、距離だけでは不可。特別な理由が必要。500メートルの違いで指定校に諦めるか悩んでいる。

小学校についてなんですが、家から指定校まで1.7キロで隣の小学校は1.2キロで隣の方が近いので教育委員会に電話したら「距離が近いという理由だけでは隣の小学校に行けない」といわれました。
なにか特別な理由がないと。
親が隣の小学校の校区で仕事してるとか。おじいちゃんおばあちゃんの家が隣の小学校校区にあるとか。などいわれました。

ただ単に近いのはダメということで、みなさんならもう諦めますか?500メートルの違いで悩んでます。
指定校は少人数1学年2クラスで、隣の小学校は1学年4.5クラスあります。

みなさんなら諦めて指定校にいかせますか?

コメント

sママ

別に500mくらい普通に指定校行かせます🤔
家選ぶ時も学校の事とか加味して選んでます😂

  • ままり

    ままり

    持ち家でもう動けないので、指定校に行くしかないですよね😓

    • 6月9日
  • sママ

    sママ

    どうしても隣の学校に行かせたい理由があるんですか?🙆‍♀️

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    少人数だから嫌な子がいたら6年間ずっと2クラスでかわいそうだなぁと思って。

    • 6月9日
  • sママ

    sママ

    それは逆に子供から学ぶ機会を奪う形になるのでそれだけなら指定校に行かせた方がいいかと😇

    • 6月9日
はじめてのママリ

どうしても隣の学校に行かせたくて、やりようがある(親が職場を変えられるとか)なら出来る限りやってみます。
どうしようもないなら諦めるしかないですよね!

  • ままり

    ままり

    私がまだ働いてないので隣の小学校の校区内で働けばいけるかもしれないですよね。
    でもそこまでするべきなのか迷います。

    • 6月9日
deleted user

例え隣の校区の学校がどんなに近くても指定校に行かせます😅

  • ままり

    ままり

    そうなんですか?近くてもですか?
    1.7キロと1.2キロで遠くても指定校にしますか?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    指定校にします。
    子供会とか自治会等の面でもややこしくなりそうですし、子供もそういうのに入れなくて疎外感とか感じたら可哀想なのもありますね…
    夏祭りとかクリスマスイベントとか、学校のみんなは参加出来るのに自分はできないって事も出てくるでしょうし。

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    子供会とかがない地域なのでそこまで考えてなかったのですが、イベントなどがもしあるとしたら疎外感かんじらりかもしれないですね😓素直に指定校にしようと思います。

    • 6月9日
りー

近所の子もきっと指定校の子が多いと思うし、私なら指定校にしますね☺️

  • ままり

    ままり

    近所の子は確かに指定校の子の方が多いです。
    ちょうど境にすんでるので、隣の小学校にいってる子もいます。

    • 6月9日
はじめてのママリ

引っ越しができないなら諦めるしかないですね。
子供って多少遠くても、友達と楽しく登下校したり意外と大丈夫なものですよ😊

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    遠くても大丈夫ですかね!
    坂道多くて毎日重たい荷物もって大丈夫かなと思って心配してましたが、皆さんの意見きいて少し不安がなくなってきました。

    • 6月9日
ぽん

指定校に行きます
距離以外で隣の小学校へ行きたい理由があるのでしょうか?

  • ままり

    ままり

    私は距離でひっかかってましたが、主人は人数多い小学校の方がいいんじゃないかといって隣の小学校を希望してました。

    • 6月9日
deleted user

近所の子は指定校だろうし
自分だけ違ったら話について行けなかったり
遊びに誘ってもらえなかったりするし
登下校も一人になってそっちのが
危ないと思うので指定校行かせます☺️
子供にとっての500メートルって
大きいですけど毎日歩けば慣れるし
小さいうちから体力つくからいいと
思いますよ☺️

  • ままり

    ままり

    そうなんですかね😊そういわれると指定校でも不安がうすれてきました。
    いつまでも危なっかしい子供なので遠いから事故しないかなど不安でした。
    1.7キロメートル歩くくらい体力つけとかないとですね!

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    事故は近くても遠くても不安ですよね😔
    でも車、自転車に気を付けるとか
    話で聞くより自分が見て感じるのが
    一番勉強になると思います😌
    1年生の一学期はお母さんが後ろ歩いてるの
    よく見かけます😌
    ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんが
    横断歩道にいてくれるとこもありますし😌

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    事故や変なおじさんとか誘拐とか色々心配しすぎてしまいます😣💦
    私も最初は後ろついて歩こうと思ってます。ボランティアの方がいてくれたらいいな🥺

    • 6月10日
三つ葉

指定校にします。
そもそも認められてないので諦めるしかないと思いますが…

もしできたとしても、登下校が班ごとかと思いますが、学区外だと班がないので毎日送迎することになるかと思います。
指定校には引越したと嘘をついて、朝からこそこそ親と登校していた子は知っていますが。
あと、1年生は慣れるまでエリアごとでお母さんたちが迎えに来ていましたが、その輪にも入れないですよね。
家庭訪問も先生に迷惑かけるし…
できたとしてもデメリットだらけかなと思います。

  • ままり

    ままり

    認めるしかないですよね。
    どうにかして隣の小学校にいかせようかと考えましたが、そこまですることなさそうですね。

    • 6月9日
双子ママ🔰

うちは区域外就学で、基準表がありましたが、どれも理由に当てはまらなかったです。

そこで、指定校は通学路の危険箇所があるためと記載したら学校長がすぐOKしました。

子どもにとってその学校でなければならない理由があると良いですね。

通院先が近いとか、親の通勤経路上で有事の際にすぐに迎えに行けるとか、病気を理由にしたりすると、余地があるかなぁと。

りー

うちも似たような感じで、指定校まで2、5キロで隣の小学校は、2キロくらいです。学校までは、子どもの足で2、5キロなら50ふんくらいでした。
確かにすぐ近くに近い小学校があるなら、指定校より近くの小学校に通わせたいですよね。学区の境目あたりに住んでる人は、小学校を選べたらいいのに😣
1、7キロだったら、距離的なこと以外の心配がないなら私なら指定校を選びます。二キロを越えたらさすがに色々思うものがあります