※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校1年生の子供が雑巾で滑り、後頭部を強打しました。先生は状況を確認しただけで、保健室には行かなかったようです。連絡ノートにも何も書かれておらず、怪我の報告がないのは普通でしょうか。

小学校1年生の子供なんですが子供から実は昨日床に落ちてた雑巾で滑って後頭部を強打した事を今日の夕方に知らされました。
先生もその場にいたらしいのですが「大丈夫~?」の声だけで保健室とかにはいってないみたいです。
昨日の連絡ノートには何も書いてなかったので全く知りませんでした💦
子供は「泣くくらい痛かったけど皆が見てて恥ずかしくて泣けなかった」との事💦正直昨日言って欲しかったのですが言うのを忘れちゃってたらしく…

てっきり学校で怪我したら連絡ノートなり電話が来ると思っもてたのですが連絡来ないのが普通ですか?

コメント

はな

先生によって全然違うみたいです💦
うちの学校も、うちの子の担任は指が痛いって言ってました、ぐらいの小さなことでも連絡帳書いてくれるし、何かあれば電話もくれますが、他のクラスの担任は怪我しても教えてくれなかった、トラブルあっても電話くれなかった(もちろん連絡帳にも記載なし)って言ってました💦
どっちも1年生です

  • ママリ

    ママリ

    先生によって違うんですね😭
    別日も中休み中に血が出る怪我して先生に伝えたらしいんですが連絡ノート書いてなかったのでこの先生はこういう人なんだなって分かりました💦
    なるべく子供から聞くようにします💦

    • 7月7日
ママリ

怪我の度合いにもよると思いますが、(小さなすり傷くらいならわざわざないかも…)基本的には、くると思いますよ🤔
先生からみたら、大した転び方にはみえなかったのかもしれませんね🥺

  • ママリ

    ママリ

    先日血が出る怪我をして先生に報告したらしいんですが連絡ノートには書いてなかったです💦
    先生によって違うんですね…

    • 7月7日
おにく

4年生ですが、体育の鉄棒で落ちたときは連絡くれました✋
落ちたときの状況と、その後保健室に行ったこと、吐き気はない、本人は自分で帰れると言ってると教えてくれた上で、そのまま帰して大丈夫ですか?と確認してくれました。
頭打ってるのに、何も連絡ないのは親として心配になりますね😭

  • ママリ

    ママリ

    頭打ってるから正直心配しますよね💦
    血が出る怪我も連絡なかったかれ先生からの情報は貰えないなって思いました💦

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

痛そうな怪我をして帰ってきても、何も連絡なしで、娘から聞きます😅

  • ママリ

    ママリ

    やはり小学校は連絡することが少ないんですね💦痛そうな怪我は連絡欲しいですよね💦

    • 7月7日
しめじ

小学校教諭です。
泣いていたり、ずっと痛がっていたり、保健室に行っていたりすると書きます。毎度毎度書くと先生側も大変なので、ちょっとの怪我は書かないことが多いです。
お子さんは、我慢して泣かず保健室にも行かず痛みを訴えていなかったとの事なので、先生からしても重要性に気づきにくかったんだと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦雑巾で滑ったから遠心力で力強めに頭ぶった事も先生見てるからもう少し様子見てくれると思っちゃうけど中々難しいですね💦先日も血が出る怪我を先生に報告したらしいのですがこちらには連絡なしでそのまま帰ってきたのでこういう先生なんだなって思うようにします💦

    • 7月7日