![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がズボンや下着の食い込みに悩んでおり、新しい環境に不安を感じている。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
ズボンを履いたときに食い込む感じが苦手なお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
長女(小1)が先週から今まで履いていた下着やズボンの食い込みが気になり、朝気持ち悪がって泣きます。
サイズの大きさは問題ありません。
しばらくすると慣れて大丈夫になるみたいです💦
色々な物を試してみるしかなく下着はボクサータイプにして、ズボンはサルエルやワイドパンツをネットで注文した所です。これでも何とかならなかったらどうしよう⋯って感じです😣
新一年生として慣れない環境に身を置き、帰って来ても親は仕事で誰も家にいない。農家なので家の近くでの作業の時は帰ってくる頃に顔だしていましたが、この頃は途中で様子見に行く事もできず娘も不安だったと思います。
お子さんが同じ様な感じになった方、なったけど治ったよなどお話聞きたいです😢
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年長の男の子がいますが、おしりに食い込んだりピタッとしたズボンは違和感ある〜とか言って脱ぎます(笑)もう着ないそのズボン達は下の子に回します😅
女の子なら、キュロットとかどうですかね?
はじめてのママリ
男の子こそズボンしかないから大変ですよね💦
うちも着ないのは下の子に回します😁
キュロットもおしりに当たるから嫌みたいで😢今朝レギンスも嫌がっていました😅
上着の中で袖がまくり上がってたりするのも気持ち悪がってた子なので、不快に感じやすい性格なんだとは思います😞それは直せば何ともなかったんですけど、ズボンは本当に困り果ててます⋯😂
はじめてのママリ🔰
スカスカする半ズボンとか緩めならなんとか🙆♀️
私自身も小さい頃、お風呂あがりパンツ履く時張り付く感じが嫌でイラついてました。笑
そーゆう時期なんですかね?甘えてるのかな?多分時間が解決してくれるやつですよね😮💨
はじめてのママリ
今までと違う環境で不安がそう言う所に出てきてるのかなーって思ってます😞1人目なので長女~♡って感じで甘々で育ててきたのも要因でしょうか⋯(笑)
ワンサイズ大きいズボンとかも緩めで有りかもしれませんね🤔✨
はじめてのママリ🔰
あるかもしれませんね😮💨
私の友達もいきなり上の子が抱っこ抱っこで不満を言う事が多くなったそうです。
日々の不安とか苛立ちをぶつけてるのかもしれないですしね🥺がんばりましょう
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇✨
長女の気持ちに寄り添える様に考えてみようと思います😌
お互いがんばりましょう😂