保育園の面談での落ち込みや子供の悩みについて相談したい女性がいます。
保育園の面談って落ち込みませんか?
先生もきっと悩みを共有したくて話してくれてるんだろうし、それはありがたい事でこちらもその場では受け止めるんですけどなんか毎回落ち込みます。
今回は、「食後のルーティーンが苦手で専用のスペースで手順を書いた紙を貼ってやってます」って言われて、家では何も気づいてなかったので自分の不甲斐なさと先生への申し訳なさでいっぱいです。
友達にも「鼻水とかくしゃみとかいっぱいするから手を繋ぐのやだ」とか言われてるらしく、、。(アレルギー持ち)それは子供同士のことだから仕方ないんですけど笑
本人は保育園も大好きなようだけどたまに「みんな僕のこと大好きじゃないみたい。」とか言ってたなーとか。
胸が締め付けられる感じです。
療育の話も少し出て、それは別に全然良いのですがなんだか良いところしか見えてなかった自分が毎回情けなくなります。。。
- ボコ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
カスちゃん
わかります😭
うちは家でも悩んでたので先生と共用できたのですが、やっぱり落ち込みますよね😭
先生によってはいいところをめちゃくちゃ言ってくれる先生もいますし、悪いところをいっぱい話す先生もいますし、それでも家庭訪問とか面談の後は気が重くなります😭
うちの子は来月から療育にいきます😊‼️
ママリ
小学校の教員ですが、
家では親と子で一対一で生活しているので、集団生活での気づきは分からないものです。
だから、不甲斐ないことはないですよ。
どの親でも、集団生活の中での子供の様子を把握している人なんていません。
担任に言われて初めて分かることが多いです。
うちもその1人です。
また、個人面談では、家ではこうなのに。学校ではそうなんですか!?
なんて言う親たくさん見てきました。
園と家で連携して同じことをしていくことが、子供にとって一番いいことなので、担任の先生に園での様子を今後も定期的に聞いてみるといいと思います。
-
ボコ
そう言っていただけて少し心が楽になりました。
園と家での連携。その通りですね、半年に一回の面談で毎回面食らう事が多いので、定期的に色々聞いてみようと思います🥺- 6月9日
ボコ
ですよね、、。
全然マイナスに捉えてる訳でもないし必要なら療育にも前向きなんですがなんてゆーかモヤモヤというか落ち込みますよね😭
カスちゃんさんのお子さんは療育に行かれるのですね、お子様が良い方向に向かわれるよう願っております❤️
カスちゃん
わたしは逆に療育いかなあかん?!って感じだったので余計にショックでした😭💦去年から言われてたのですがやっと決心ついたって感じです😢💖
わたしもママリでたくさん療育のことなど質問したので、ボコさんも一人で悩まずたくさん吐き出してくださいね😭‼️