※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
家族・旦那

離婚前提の別居中です。夫は額面の収入が低いこと(自営業)を理由に、…

離婚前提の別居中です。
夫は額面の収入が低いこと(自営業)を理由に、婚姻費(養育費)を正式には全く払ってません。
週末に子供と遊ぶだけや学校行事に会いに来ます。

親として、普段の子育て、お金も払わず、都合の良い遊びと行事だけくる事に腹が立ち断りたい気持ちがあります。

みなさんならどう思われますか?



私はフルタイム勤務。実家に帰り、実母と子育てし、お金は全て私が払っています。
結婚中の契約の携帯代やクイックペイなどは相手が払ってます。それで婚姻費払ったつもりでいるのか?とも思ったりしますが、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような状況で6ヶ月別居の末離婚しました。
たしかにすごく腹が立ちますが養育費の支払い義務と、面会の権利というのは法律上でも切り離されて考えられているので、相手にそれを言われたり、弁護士立てられたりしたら太刀打ちできない部分があり本当に悩みました😭
かと言って養育費いらないから面会させないというわけにも行きませんし、養育費もらっているから面会させなきゃいけないというわけではないので難しいですよね。
離婚前提の別居であれば早めに面会の頻度、養育費について早めに取り決めをした方がいいかもしれません。
面会については最低月1、養育費はどんなに収入がなくても1人あたり最低2万円と決められているので収入が低いことは法律上理由にできないので早いところ公正証書の作成をして払わない場合差し押さえするくらいの勢いの方がいいです😖🥲

  • 2児のママ

    2児のママ

    5人弁護士に相談して、養育費、2人で1.5万といわれたんです、、、。
    相手は勝手に出て行ったの一点張りで、自分からは払わないです。

    別居も1年以上は必要と言われて、我慢して待ってます。

    お金の期待ができない相手なんで、責めて会わせたくないです。毎回自分に都合の良いこと吹き込んでるので。💢

    • 6月9日
ママリ

養育費払わないのに、子供との絆を作ろうという魂胆がずるいですね。
子供に会いたいなら養育費を成人まで払うことが前提です。
養育費を払わないのは、子供にとって他人と同等です。
子供にはパパは死んだと話して会わせないですし、新しいパパをさっさと探します。

  • 2児のママ

    2児のママ

    そう、その魂胆が理解不能なんです💢
    ほんと、他人ですよ。

    後五歳若ければ、、、
    あんな奴に大事な時をささげたのも惜しいです😭

    • 6月9日