
お風呂の暖房をつけるか迷っています。冬は寒く、子どももいるため便利かもしれませんが、使用は冬だけです。換気扇のみで大丈夫でしょうか。
お風呂の暖房をつけるか迷っています。
暖房をつけるとなると、浴室換気乾燥暖房機というものになり、雨の日など洗濯物を干せるから便利と言われました。
しかし、我が家には除湿機があり、広めの洗面所になるので、風呂場で干すことはないと思います。
なので暖房をどうするかだけなのですが、、
確かに冬は風呂場が寒く、私はお風呂に入るのが億劫だったし、小さな子どももいるので、暖房があると便利なのかなと思ったりもしています。
でも使うのは冬だけだし、、暖房なしで換気扇のみでもいいのかなーと思ったりもしています💦
換気扇のみか、浴室換気乾燥暖房機のどちらがおすすめでしょうか💦???
- ちー

ちー
換気扇のみで十分だと思う!

ちー
冬場のことを考えて、浴室換気乾燥暖房機の方がいいと思う!

ママリ🔰
毛布とか厚手のもの干す時、浴室乾燥めっちゃ使えますよ☺️✨

ママリー
これからお家を建てるってことですか?
浴室換気乾燥暖房はオプション高いですよね💧
うちは部屋干しするから使うだろうと思ってつけましたが(前のマンションについてて使ってたので)、新居では結局ランドリールームで除湿器の方が乾くのでほとんど使ってません💨高いお金払ってつけなくても良かったかなって思ってます😅
暖房として使うんだったらセラミックヒーターとか買って使った方が安いかもです💡マンションではそうしてました。

ムタ
同じ悩みでついつい反応してしまいました!!
私はリフォームの打ち合わせ中で、浴室乾燥機は付けない予定でした。
前のマンションに付いていたけど、暖房は2回位しか使わなかった+浴室乾燥は生乾き臭がすることがあったためです。
今は除湿器で乾燥させてますが、威力が段違い!
絶対除湿器が良いと実感しました!
けど、暖房機能は欲しい気がして悩んでます。
マンションのお風呂は窓がなくリビングに扉が直結していたため寒さを感じづらかっただけかなって。
今の家のお風呂は窓があり、リビングとは廊下を挟んでいるのでかなり冬は寒くなります。
最新のユニットバスの断熱効果がどの位なのか測りかねてます。
脱衣スペースには暖房つける予定です。それでまかなえないですかね??
体験してみないと決められないですよね😖
コメント