※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院選びで迷っています。家の近くのクリニックにしようと思っていまし…

産院選びで迷っています。

家の近くのクリニックにしようと思っていましたが、私がもともと痩せすぎ体質で、リスクがあるなら総合病院にするべきなのか悩んでいます。

168㌢42〜43㌔
BMIは15くらいです。

子供の頃から痩せすぎと言われてきましたが、大きな病気もなく、いたって健康です。

ただ、出産となると、事情は変わってくるのでしょうか。痩せすぎ体質の場合、低体重や早産のリスクがあると知りました。

ちなみに、行こうとしているクリニックは、BMIが27以上の方は受け入れていないと書いてありました。

次回、妊婦健診1回目で、お産の予約も入れる予定です。

ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私もママリさんと全く同じ身長と体重です!
気にせず個人病院で出産しました😊特に痩せすぎだからとか言われた事はなかったです!BMIは15!?すごいねぇと言われましたがそれ以上は何も言われなかったです。

ちなみに私は2人出産しましたが、2人とも予定日超過で出生体重も約3000gと普通でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました😊
    ありがとうございます!!

    • 6月8日
ママり

リスクがあるのかどうかをまず個人病院で相談されてもいいんじゃないかなと思います😊

すごく痩せてる友達は、骨格の問題で全然出てこれなくて鉗子分娩になっちゃったーとは話していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度初めて行くので、相談してみます!ありがとうございます😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

総合病院だとハイリスク妊婦しか受け入れていないケースもありますよ。受け入れられるケースはHPに載ってる場合もあるので一度確認されては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の家の近くの総合病院は特に制限はないようです!まずは個人病院で相談してみようと思います!ありがとうございました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ

私は、「つわりどう?あなたみたいなタイプがつわりでゲーゲーしたら即入院ね!」って言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦つわりは始まっていますが、まだ吐くほどではないです。ただ、ご飯が食べれなくなってきてるので、さらに体重が減りそうで怖いです…

    • 6月8日