※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳後、自分で寝つくようになりました。おっぱいを欲しがるけど、どうすればいいか悩んでいます。離乳食もよく食べているそうです。

今日で生後10ヶ月になりました!!💓

完母で9ヶ月に入った時から日中は飲まなくなり、
中頃に夜間断乳をしました。すんなりでした。
夜間も寝てくれています。
寝る前の授乳だけでしたが、昨日試しに
「ねんね〜」と言って寝室に行くとしばらくして
自分で寝ていました。今日は、寝室に行って
しばらく部屋中を動き回ってはしゃいでいましたが
トントンすると寝ました。

おっぱい好きそうだったので、出せば甘えて飲むと思いますが、このままどうしたらいいのでしょう。
体重は10キロ。離乳食もお菓子もよくたべます。
なんだか寂しくなってしまいました。笑

コメント

deleted user

そっと卒乳させても良いと思います☺️♡
私は娘が風邪ひいたタイミングで授乳を嫌がるようになってしまい、先日生後6ヶ月で卒乳と完全ミルクと離乳食に切り替えになりました😂

何だか寂しいですよね💦でも、一生懸命吸ってくれて、ありがとう💕って、今は思います☺️♡

  • さおり

    さおり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    卒乳後は、ミルクをあげていましたか???

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卒乳なのですが、生後6ヶ月なので、まだまだ離乳食が起動に乗らず、しっかり毎回ミルク240ml飲んでおります😂

    • 6月8日
  • さおり

    さおり

    そうなんですね!!分かりました。勉強になります😢ありがとうございます🙇‍♀️ありがとうって感謝ですね🥲❤️

    • 6月8日
もんち

私も今日卒乳しました😭
10ヶ月よく飲んでくれたなと感謝してます😌❤️

うちは8キロちょっとで、寝る前のミルク160だけ飲んでます!

  • さおり

    さおり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    卒乳して、寝る前にミルクをあげるのは栄養面であげてるのですか?🍼

    • 6月8日
  • もんち

    もんち

    そうですね…そう言われるとなんとなくあげてる気がします😂
    まだミルクもたくさん残ってるし、なくなるまではあげようと思います!笑

    ミルクのあとに水を好きなだけあげてるので、そのうち水だけにするつもりです😊

    • 6月9日
2児まま

離乳食とお菓子だけだと栄養面が少し不安かな?と思うのでミルクが必要な気もします!
哺乳瓶は拒否とかないですか?

  • さおり

    さおり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ストローマグを使ってから哺乳瓶は使ってないです💦多分、大丈夫だと思います!フォローアップミルクと普通のミルクはどちらがいいのでしょうか?💦

    • 6月8日
  • 2児まま

    2児まま

    一歳まではミルクでいいかなと思いますが、離乳食をバランスよくしっかり食べているのであればフォローアップでもいいと思いますよ😊!

    • 6月8日
  • さおり

    さおり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    料理が得意じゃないので、栄養面は心配しています💦ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちも先日自然に卒乳しました!
あまりに突然で、私が泣いてしまうくらい悲しくなってしまい、地域の助産師さんに相談すると、
良い育児をしている証拠!!子どもにとって、乳がなくてもこの人は自分を守ってくれる人だって認識できるくらい、信頼関係が築けたんだよ!!と励ましてもらいました😌
うちも離乳食をよく食べるのですが、気になるようならフォローアップミルクをあげてもいいけど、体格がしっかりしているので、離乳食だけでもいいよ!!とアドバイスをいただいたところです。

さおり

なんて嬉しいお言葉🥺ありがとうございます🙇‍♀️寂しい気持ちもたくさんですが、たくさん愛情かけて育てようと思います😊