リンデロンシロップの服用について、減量が必要かどうか教えてください。また、1日3回の服用を朝晩の2回に変更した場合のデメリットはありますか?
リンデロンシロップをやめる時について質問です。
風邪を引くと喘息っぽくなる次男3歳が、昨日吸入でもなかなか咳がおさまらなかったので小児科でリンデロンシロップ1日3回3日分処方されました。
昨晩と今朝飲ませて今すっかり良くなったのですが、この場合飲むのをやめても良いのでしょうか。
よくステロイドはリバウンドしないために減量していくと聞きますが、2回ぐらいの服用でも減量は必要か、もしわかる方がいらしたら教えて下さい。
医師の処方どおりに飲むのが1番と百も承知なのですが、どうしてもステロイドに抵抗があって、困っています。
あと、1日3回のものを勝手に朝晩の2回で飲ませた場合のデメリットはありますか、、、?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
うーな
減量していくのが必要なステロイド投与って、かなりの量のステロイド飲む時だと思います🙂
なので、おそらく今回子供さんに出された量ぐらいなら大丈夫かと。
ステロイドは炎症を無理やり抑えるようなお薬なので、むしろ、だまって飲む量、回数減らしてお咳がぶり返して結局中途半端になっちゃって慢性化しちゃって、となるぐらいなら、すぱっと飲みきってしまってやめられた方がいいと思いますよ。
湿疹等に対してステロイド系の外用薬を使用する時と同じです🙂
おたま
回答にならないですが…
薬の事で分からない事があればお薬を貰った小児科に電話して聞いてますよ!
解熱剤が全然効かない時に6時間経ってないけど座薬追加して良いか、など何回か問い合わせた事があります。
また、次回からはお薬を貰う時にはお薬の服用について前もって質問をしておいたら良いと思いますよ😄
このお薬は症状が治まったら飲まなくても大丈夫ですか?
保存期間はどれくらいですか?
頓服の場合は何時間空けますか?
飲み忘れてしまった時はどうしたら良いですか?
など、私の場合は初めて処方されるお薬は聞くようにしています🧐
ステロイドに抵抗あるのであれば、それもお伝えしたら良いと思います。
何故ステロイドを使用するのか、メリットデメリットなどを説明してくださると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうですね!いつも帰宅してから不安点とかモヤモヤが湧き出てきてしまうので、今度から診察中やお薬受け取りのときにわからないことを聞いてこようと思います。
- 6月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。とても腑に落ちるお話で、心を整理できました。