※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

6/11で4ヶ月の息子が夜泣きで悩んでいます。日中もワンオペで大変。皆さんはどんな対策をされていますか?

6/11で4ヶ月を迎える息子がいます。
23〜7時、授乳以外の起床で、4回夜泣きでギャン泣きで参りました。
3〜4ヶ月あるあるらしいですが、そのまま泣かせたままにしておく、てネントレの本でそうしてる人もいらっしゃるとのことですが試した方がいいかなぁと頭をよぎる。
私は隣だし昨日までの夜泣き1〜2回だった時は,胸ポンポン、で寝てたのですが。

日中もワンオペでつきっきり。飲み物やトイレ行くために置いたらギャン泣き。
頑張って音楽、プーメリ、おもちゃで囲って、息子の好きな姿勢にしてあやしながら離れてもギャン泣き。
甘えが出ちゃったのかな。

今日は抱き上げて30分寝ないしでヤバいなんかどうして、なんで、ってこみあげてくるわ、、

皆さん日中のつきっきり、夜泣き対策、なにかされてますか?泣

コメント

2boy mom

おはようございます😃

うちの1人目がそうでした、、、。
夜中はとにかく起きて泣く(ミルクやおっぱいではない)
とにかくとにかく起きて泣く。笑
その度抱っこしてゆらゆらーで寝かせてそっと寝かせて、自分も入眠したかなぁのタイミングでまた泣かれる😅
もちろん夫は起きない!笑
あの頃ほんとに闇の中ってこういうことなんだなぁと痛感しました!笑

日中もそばにいないと怒る
抱っこしないと怒る、泣く!

手のかかる子ってやつです!笑

朝ごはん、お昼ご飯なんて
のんびり食べる時間もなく
キッチンでフライパンのまま立って3分でご飯!でした!笑😅

2人目が昨年生まれ
対策ってほどでもないですが
新生児期から抱っこで寝かしつけしないでベッドで寝かせています。
日中のワンオペは一人で大きな声で存在アピールをしています😂😂
"ままはトイレにいまーす!終わったらすーぐ戻りまーす!!"
とか、トイレから叫んでいます😂😂
"洗濯を干してきまーす!""今ベビ王のお洋服を干していまーーす!!!!あと何枚でーす!"などなど、笑
その子によるとは思いますが
うちの子(下の子)はそれで落ち着いています!笑

どうでしょう!
一緒に日中の
1人劇!存在アピール!
やってみませんか?😂💕

一人で見てる日中の時間、
少しでも楽しい時間になりますように!

子育て大変!だけで乳児期終わるのはもったいない!と2人目を授かったおかげで思えるようになりました!
すこしだけでもお役に立てればいいなとおもいます💕