※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
妊娠・出産

妹が先に出産し、不妊治療中の姉の病院で出産するのは気持ち的にきつい。姉に相談するか、我慢して別の病院にするか悩んでいます。

不妊治療していて妹が先に妊娠出産されたことある方お話きかせてくれませんか。
私には5つ上の姉がいます。姉は最近不妊治療を始めたらしく病院の話しとかよく電話で話していました。
そんなときに私が第二子を妊娠していることが分かりました。
第一子のときはものすごく気を使って変な感じになってしまったので今回はみんなと同じタイミングで報告。おめでとうと言ってくれました。

そこでなんですが、私は今回は里帰り出産を希望していまして希望の病院が姉が現在不妊治療に通っている病院なんです。
やはり同じ病院で妹が出産するのは気持ち的にきついですか?
第一子が出産後すぐGCUに入院したのでできればNICUなどの環境が整った病院がよくて1番条件があったのがそこの病院だったんです。
姉に相談するか…
配慮して私が我慢して別のクリニックにするか…

どうしたらいいですかね。

コメント

deleted user

わたしなら姉妹なら姉に直接聞きますね!「お姉ちゃんが通ってる病院で出産考えてるんだけどどうかな?」って😭姉妹だからこそ変に壁作りたくないしどう思うかはお姉さんにしかわからないし、、姉妹ならそういうことでぎくしゃくはしない気がします😭もちろん姉妹の形もそれぞれですが、、、

  • にこ🔰

    にこ🔰

    ありがとうございます!
    姉とはすごく仲がいいので素直に直接話してみようと思います。
    変に気を遣うのもおかしいですよね💧

    • 6月7日
ぷんぷん

うちは逆です!
私が不妊治療をしていて、姉が先に妊娠出産しました😊ちなみに結婚したのは同じ日です。笑

ぶっちゃけてしまうと、姉から妊娠報告があった時、何回も人工授精に失敗していた時だったので、口ではおめでとうと言っていましたが、夫の前で泣きました。素直に喜べないなんて酷い人間ですよね。その時は何で泣いたのかもわかりませんでした、すごく嬉しいのに、何で私には出来ないんだろうってしんどい気持ちでした。

お姉さんとにゃんさんの関係性が私と姉との関係性と同じか分かりませんが、うちはめちゃめちゃ仲良しなので泣いてすっきりした後はめでたいな!て気分でした!
私がお姉さんの立場なら相談ではなく、以前の出産の経験から○○病院が一番安心だからそこで産む予定にしたよ。と言ってもらった方がいいかな?と思いました!
お子さんのことですから、にゃんさんが我慢して別の病院にして何かあったら大変ですし、お姉さんもそこまで気にされないのでは?と思います。

  • にこ🔰

    にこ🔰

    うちもすっごく仲がいいんです!
    なんか…すごく気持ちが楽になりました。変に気を遣わずに直接話してみようと思います!
    私も我慢して何かあったときに姉のせいとか少しでもよぎると嫌だし…
    ありがとうございます!☺️

    • 6月7日
chi

うちは私が不妊治療していて妊娠したタイミングくらいで同じ病院に妹も不妊治療に通っていますが、総合病院で先生も多くこの先生はどうだったとか情報交換しています。

お姉さんに相談してみたらいいのかなぁと思います。
1番条件にあっているなら我慢する必要は無いと思います(*^^*)
出産時も面会制限なければ
受診がてら面会とかメリットもあるとおもいます。

ちなみに2人目不妊の姉からは心から喜べる(周りの同僚とかの妊娠にはひがんだ感じがある)と言われましたがやはりひがみとか先輩面してめんどくさいので少し距離置いてます💦💦