
暖房をつけていると電気代が心配。家にいるときの光熱費が高くて悩んでいます。外で暖まる方法も考え中です。
みなさん暖房やヒーターは
1日どれくらいつけてますか?
最近は寒くなってきて起きてから
寝るまでだいたいずっとつけてます。
加湿機能つきなので加湿しながら
ヒーターであっためてます。
前までは働いてたので1日家にいることなんて
ほとんどなかったのですが
毎日家にいてこんなに使ってると
電気代がはねあがるのが恐ろしいです。
でも消すと寒いし、
つけたり消したりするのは逆に電気代かかると言うし、
みなさんのご家庭ではどうですか?
なんだか仕事しないで毎日家にいるのは
のんびりできていいのですが
収入があまりないのに(育休分)
ご飯代や光熱費ばかりかかってしまって
家にいるのって意外と損ですよね(笑)
いっそのことイオンとか行って
あったまってたほうがいいんじゃないのかとか
思っちゃいます(笑)
- とまとん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

☺︎
暖房は、朝起きたときと、お風呂あがりから寝る前まで付けてます(﹡ˆoˆ﹡)

A-RI
3ヶ月の女の子です。
一日中付いてます。加湿暖房で21~23度設定です。
13000円位いきますね。
イオンとか設備整ってて良いですよね。
どーしても、インフルエンザとか風邪が怖くて出掛けられずにいます(>_<)
-
とまとん
同じですね!
やっぱりはねあがりますよね~😅
3、4ヶ月の辛抱なのですが
なんかもっといい方法が
あればいいんですけどね~💦
あとは実家に行ってあったまらせて
もらうしかないですね(笑)
そうなんです!
感染症考えるとなかなか
行けないんですよね(T_T)- 11月24日

せーちゃん
うちは北国なのでほぼずーっとついています💦寒くて寒くて。
-
とまとん
北国はしょうがないというか
つけてないと死んじゃいますよね!(笑)
暖房代すごいですよね、きっと😭
でもエアコンやストーブなど
単品使いですよね?
あったまりますか?- 11月24日
-
せーちゃん
うちは古い家なので今日みたいな寒い日はエアコンじゃ無理です。
石油ストーブ一択です 笑
友達の家には薪ストーブがあって、めっちゃくちゃ暖かいですよ。- 11月24日
とまとん
じゃあ日中はつけてないのですね!
寒くないですか(>_<)?
☺︎
日中はほぼつけてないです!
室温22度ぐらいあります😂
とまとん
羨ましいですー!
家の作りがあったかいんですかね💡