主人は育児に協力せず、休みの日も娘と遊ばず、一人で育児をやらされている女性の相談です。
主人は今日は休みで9ヶ月の
娘と3人で出かけようかと話しに
なっていて、起こすと休みの日だから
寝かせろと言われました。
もう13時間も寝てます。
普段は仕事が忙しくて、仕事は
夕方頃から朝の5時までとかで
ほとんど家にはいないし、
仕事行くギリギリまで寝ているので
育児はほぼ一人でやっている
ようなものです。
休みの日だけお風呂に入れてくれます。
あとは家にいても携帯で漫画読んでるか
ゲームしてるだけで寝かしつけの時も
知らんぷり、娘と遊ばない。
離乳食を食べさせてくれたり
オムツ替えなど何もしてくれません。
休みの日くらいご飯あげたり
手伝って!と言ったら一人で
育児出来ないなら娘なんか産むなと
言われました。
育児って一人でやらなくちゃ
いけないんですか?
腹立ってしょうがないです。
今もまだイビキかいて
ぐーすか寝てます。
- yuuchanmama(10歳)
もんもん
ふたりの子どもなのに
なんだか悲しいですね(>_<)
仕事頑張ってくれてるのは
ほんとにありがたい事なんですけど
9ヶ月とかわいい時期なのに
どうせなら二人で成長を楽しみたいですね(..)
umauma
同じような感じでしたー(´×ω×`)
おむつ替えはしない、ご飯は私がどんなに忙しくても一人だけのんびり食べて、うちの子は2歳になるまで1時間おきに泣いていたので朝まで寝るようになった2歳まで寝室は別、休日はゲーム(笑)朝から晩まで1人で辛くて泣いたこともありました。
もう期待するとイライラするので、むしろ何かやってくれたらラッキー!と思うようにしてました。
基本的に男性は育児は女の役目って思っている方がおおいですよねー。
そんなうちの旦那も、子供が3才になって変わりました*\(^o^)/*喋れるようになったら扱いが分かってきたみたいです!
今は2人で公園に行ったり、戦いごっこしたりしています(♡´艸`)
パパは自覚がもてるまで時間がかかるみたいなので、ゆっくりまってみてください♡
女の子ならしゃべるのも早いと思いますし、パパ大好きー!なんていい始めたらきっとママがヤキモチ焼くくらい仲良しになりますよ☆*。
逆に小さい時は子供の世話は私が全部やる!あんたじゃ何にもできないからねーっ。と心の中で見下してました(笑)
つくまま
それは腹立ちますね!
私だったら
せっかくの休みで出掛けようと話ししてたのに、寝させろって言われたらブチ切れちゃいます‼︎
おまけに休みの日も娘さんの面倒みてくれないなんて…
父親になれてない気がします(T_T)
それに育児できないなら娘なんか産むな?はあ?って感じです‼︎
2人でのぞんだ子でしょ!って思います!
すみません。旦那さんの愚痴いってしまって(^_^;)
育児は2人でやるものです!
ちなみに私は押し付ける感じでやらせてます(笑)
一度、キレちゃっていいと思います!
Miki☺︎
私の旦那も家事育児なにもしてくれません
仕事から帰ってきて1時間くらい抱っこして、後はテレビ見てたりとかで夜泣きとかしても私に任せっきりです
休みの日は娘がまだ歩けないからとかいってパチンコに行きます
少しでもいいから協力してほしいですよね。ふたりの子供なんだから
a-s.mama
それは腹立ちますよね(´-ω-`)
私もそんな感じでした!!
でも
私が勝手にあんたにまたがって
妊娠したわけじゃない!
あんたの子でしょ!
って言って、実家に
帰っちゃいました♡
それと、義母にチクりましたw
うちの旦那も仕事が忙しく
ほぼ家には居ません。
でも、以前言った言葉が
聞いてるのか
育児手伝ってくれたり
少ししか時間取れなくても
娘を公園に連れて行ってくれたり
します。
旦那さんがパパとして
自覚を持ってくれるといいですね!(i³i)
yuuchanmama
コメントして頂いて
ありがとうございますm(__)m
仕事頑張ってくれてるのは
本当にありがたいんですが。。
イライラして
しまいます(*>_<*)!!!!
これからどうなるのか
心配です(T_T)
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
本当イライラが収まりません!!
娘が機嫌良い時は少し構ったり
しますがグズったりしたら
知らんぷりです^^;
何回か言い合いにもなってる
んですがその度うるせー!
だの逆ギレしてきます(-_-;)
いつになったら父親になって
くれるのでしょうか(;_;)
娘がいる前で大声とか
出したくないんですが。。
ついイライラして主人に
怒鳴ってしまいます(~_~;)
本当に呆れます(・・;)
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
うちもパチンコ行きます(~_~;)
本当少しでも良いから
協力してほしいですよね(T_T)
早く父親になって
ほしいです(-_-)
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
本当にイライラが収まりません!!
今日実家に帰ろうとしたんですが、両親が出掛けていて
帰れずでした(;_;)笑
義母にチクると効果
ありそうですね(^^)笑
うちもairu-mamaさんの
旦那様みたいに父親としての
自覚を持って育児手伝って
くれるよーになって
ほしいです(*>_<*)
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
2歳になるまで1時間起きに
泣いていたんですね(*>_<*)
期待するからいけない
んですかね(T_T)
最近はいない方が楽と
思ってしまいます(;_;)
お陰で娘は父親に全然
なついてません(^^)笑
父親になるまでもうちょっと
時間かかるんですかね??
もう少し辛抱強く
待ってみます(。ŏ﹏ŏ)
mole
うちも仕事が忙しい時はそんな感じですよ^o^
一体何時間寝るねんって感じでヽ(´ー`)ノ
早く帰れた時は可愛い可愛いしてますから、別に気にしてません^^
一応全部私ができるようにしておいて、ちょっと余裕ある時にお風呂入れてくれたり遊んでくれたらラッキーって感じです!!
でも娘なんか産むなというのはひどいですね>_<2人の子供なのに>_<いっそ頼むの辞めて、育児めっちゃ楽しいアピールをしながは娘さんと過ごしていたら、自分から手伝ってくれたりして??
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
まだ寝てます。。笑
私が余裕ないんですかね^^;?
娘なんて産むなとか
娘なんていらないとか
喧嘩したら良く言います!!
その度更にかっちーん(-_-)と
来てしまって。。
もうちょっと自分にも余裕
持って頑張って
みます(T_T)
mole
余裕あるときってのは旦那さんがってことですよ^o^
仕事も子育てもお互い忙しいから難しい問題ですよね>_<
yuuchanmama
言った事が効いたのか
今日は沢山手伝って
くれました(^^)笑
娘にご飯も食べさせて
くれましたよー(^o^)!!
でも普段あげてないからか
娘は泣いて全然食べません
でした(゚д゚)笑
本当に子育ても仕事も
難しいです(。ŏ﹏ŏ)
yuuchanmama
言った事が効いたのか
今日は沢山手伝って
くれました(^^)笑
娘にご飯も食べさせて
くれましたよー(^o^)!!
でも普段あげてないからか
娘は泣いて全然食べません
でした(゚д゚)笑
本当に子育ても仕事も
難しいです(。ŏ﹏ŏ)
さくらえがお
私なら産むないらないとか言い出したら蹴り飛ばして実家に行き義父母に電話でちくります。
こう言われたのででてきました私がおかしいならそれで構いませんが、納得できないので帰るつもりはありません。
っていって切りますww
もしくはご飯作らず謝るまで口ききません。
yuuchanmama
コメントありがとうございますm(__)m
昨日は本当に実家に帰ろうと
思いました^^;!!
実家や義実家では
イクメンぶるので
更にイラッとします(T_T)
そして自分が悪いとも
思っていない様子です(~_~;)
昨日は言った事が効いたのか
色々手伝ったりして
くれましたが、次あったら
家出します(^o^)笑
コメント