
旦那が土日不在で、実家も遠い方は、どのようにストレスを発散していますか。子供の世話や家事が多く、イライラが募っています。
旦那さんが土日不在、実家等も遠距離で頼れない方はどうやってストレス発散させてますか?
朝は子供らが早く起きるのと旦那が早起き(目覚ましがなくても目が覚めるようです)なので、子供らの朝御飯と洗濯はしてくれてます。ただ、夜は定時で帰れる職種じゃないので、やることはほぼ自分です。
夜子供らが寝た後に1人のんびりしてますが、、最近は暑さもあってか子供に対してイライラが半端ないです。。
元々ストレス発散させるのが苦手で、徐々にストレスがたまって爆発って感じです。
酷いと分かってますが、子供らも旦那もどっか行けばいいのにって思ってしまいます😔
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
正職の頃は平日有給使って自分時間を取りました!
でもやっぱり限界がきて、正職から週2.3の半日パートに変えましたね😂平日休みもあるから家のこともできるし、自分時間もあるし、仕事もほどほどにしてるから社会との繋がりもあるし、母ではなくて1人の自分としていれる時間が仕事の間はあるし。
パートに変えるのはかなりかなり迷って悩みましたが、今はこの働き方にして良かったです!

はじめてのママリ🔰
数ヶ月に一回有給つかって平日友達と遊んだりします!
あとは土日なるべく娘たち連れてですが、遊び歩いてます!
家にいるよりかはいいので😂

はじめてのママリ🔰
一人で豪華なご飯や
子供が寝た時に好きな子として発散できてます!
暑さはエアコンガンガンきかせてます
コメント