

ままり
1人目はすごい行ってました!
2人目はまだ行ってないです😂

ちいぴよ
ちょうど同じくらいの頃に支援センターデビューしました😊
ママ友と呼べる人はいません笑
子どもに友達作らなきゃ…!とかママ友作らなきゃ…!って行きたくないのに行かなきゃいけないほどのものではないと思います😊
他にママさんいても別に無理に話さなくてもいいですし、家にはないおもちゃで子どもと遊びたいな〜って気持ちで私は行ってます。
私も人見知りなので最初の一歩踏み出す緊張感わかります😂

ミミ
ママ友を作る目的ではないですが、他の子が遊んでる姿とかをみて刺激になれば、と思い1歳前から連れてってました!おもちゃも家のものとは違うので毎回楽しそうにしてます!
私の地域だとコロナの関係で消毒時間があり、遊べる時間が1日に何回か分けられてて決まってるのでその時間に行くようにしていて、平日だと貸切なんてこともあるぐらい空いてるので平日行くようにしてます!

ガオ
上の子はよく連れて行ってましたが下の子はコロナを理由に面倒で一度も行ってないです😅💦
私も人見知りで特にママ友作りたいとかはなかったですが上の子の時は頑張って行ってました👌
自分も少しでも大人と話する事で気分転換にもなりましたし子供の生活リズム作るためにも良かったです(^^)
やっぱりいつもと違うおもちゃや環境で遊ぶのって子供にとっては刺激になるしいいと思います!

まいちゃん☆
暇なのでたまに行きますよ♪
生後5ヵ月くらいから行っています😄

はじめてのママリ🔰
私が暇なのでよく行ってます😂
センターの方も遊んでくださるのでたすかるので、、😂
ママ友はできてないですが、よく顔を合わせる方とはお話したりします!☺️

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
まとめての返信ですみません😭
ほんと緊張するんですが、
たしかに家にあるおもちゃとは違うおもちゃで遊べたりってすごいありがたいですよね🥺
あまり住んでる地域に友達もいなくて暇なので勇気出して行ってみようと思います!!
コメント