
仲の良いAとBがいますが、AはBと頻繁に遊びたくないと言っています。一度誘ったことで今後も誘うべきか悩んでいます。Bは一度遊んだメンバーには次回も声をかける考えです。どう思いますか。
こんにちは。みなさんはこう言う場合どうしてますか?
すごく仲のいいAという子がいます。
これまた仲良しなBと遊んだとき
今度Aと遊ぶとき誘ってと言われ
誘って遊びました。AとBはまあまぁ仲良しですがAは以前Bが苦手でした。大人になり、苦手とかもなくなったけどそんな頻繁には遊びたくないとAはいってます。でも一度でもさそうと。今後ずっと声をかけないといけないのかな?など考えてしまって。
Bは、一度遊んなメンバーなら次のときも声をかけるという考え方の人です。
みなさんどう思いますか?もう大人なんだしわたしは別に誘っても誘わなくてもという考えです。
楽しくなかったから誘われなかったのかななど考える人もいますか?
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

moon
あー、そういう面倒臭い人いますよね😩(笑)
私もそういう友達いますが、面倒臭すぎて、最近は疎遠です(笑)

退会ユーザー
誘わなくて良いと思います😊
BにはAと会ったことを言わなければ良いですし、AとB個別に会って、たまーーーに気が向いた時に3人で会えば良いかと😊
知ればなんで誘ってくれなかったの!と言ってきそうな雰囲気ではありますね😂
-
ママリ
Aが、
インスタにいつも載せるんですよね〜😩言わなくてもられると思います💦
この二人だから話せる!みたいなこともありますよね、特にAはそうだと思います💦3人で遊ぶとAが気をつかって疲れてるのが目に見えたのでわたしも疲れるんですよね💦- 6月7日
-
退会ユーザー
AにインスタにのせるとBを誘わないといけなくなるよ?と聞いてみましょう😂
私はこの人に話せてこの人には話せないという関係の友人はいないですが、2人で遊ぶこともあれば3人で遊ぶこともあります😳でも誘ってない友人は何も言わないです😂
疲れる関係はマイナスでしかないので個別が無難かと🙆🏻♀️- 6月7日

はじめてのママリ🔰
別に誘わないでいいとおもいます^ ^
-
ママリ
ありがとうございます!たまに誘うことにします、
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
失礼ながらそのBさん、中高生みたいな方ですね😅
誰といつ遊ぼうが、いい大人なのだから勝手ですよ。
意地悪したりのけ者にする訳ではないので、二人で遊んだことを後で言われたとしても、あっけらかんと「じゃあ次は一緒に遊ぼ」と言えば良いと思います。

むーむー
そんなに深く考えなくてもいいような
そこまで人の人付き合いに私は鑑賞しない派なので
そこでうだうだいってくるこならめんどくさいので切ります
ママリ
そんな人います?本当面倒ですよね、、
逆の時も誘ってくれるけど別にそれがプレッシャーで、自分の時もそうしないとなのかなぁとか思ったり。