![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
極論、私生活は関係ないと思います。どんな人でも妊娠するときはするので、、、
わたしも体外顕微でしたがとくに今までの生活と何か変えることはしていませんでした。でも運動不足だから一駅分歩こうとか、コンビニでなるべくサラダ買おうとか、今まで変えたいなぁと思っていたことはこれを機に意識してはいました!
不妊には必ず原因があって、原因があるかないかの問題だと思います。
妊娠する条件はひとつじゃなくて、胚のグレード(これは培養士さんがあくまで見た目で判断するものなのでグレードが悪いから必ずしもダメってことでもないですが)も、受精卵の質も、子宮環境(子宮内膜炎の有無や着床の窓など)も、全部関係していると思います。
お金払わなくても普通にできる人もいる中、高いお金払ってやるので、後悔しない為にも自分で変えられそうなところ(運動や食事)は変えてから挑みたかったってのはあります!でも夜勤専従で不規則な生活ではありましたので、変えられる部分だけ意識したって感じです!
私が質問者様なら、妊娠に直結はしないと思うし別に不妊の原因でもないとは思いますが、とりあえずシャワー派を辞めたりなるべく歩いたりと健康に良いことしてみます🤭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
運動しない、食生活最悪、甘いもの大好き、冷たいもの飲むし、ずっとシャワーでした😅私のことかと思いました🤣💦
しかも、私は悪阻が来るまで煙草も吸ってたくらいです。妊娠した人の中には、運動もせず食生活も悪く、お酒も飲んで煙草も吸って、昼夜逆転生活している人だって沢山いるんだから。採卵前や移植前にちょっと生活習慣見直して妊娠するなら苦労してないわ!そんな変化でどうにもならない!だったらストレスフリーで✨と思って治療していました。
しかし、まったく気持ちの変化が無かったわけでもなくて、サプリメントを飲んでみたり、いつもより野菜食べてみたり、早寝早起きしてみたり…気が向いた時だけ、意味は無かったかもしれませんが気をつけてはいました🤣
質問の妊娠の条件ですが、胚のグレードはあてになりません。正常胚であることが最大の条件だと思います。子宮環境に関しては、内膜の厚さは厚くても薄くても妊娠する時はします(経験済)また、精子を攻撃する等の免疫不全があったり、よっぽど悪さをする菌がいなければ、子宮内の善玉菌が少なくても妊娠している人は沢山いるそうです(私は子宮内フローラの検査結果が99%で好成績でしたが、流産も何度か経験しています)
結局は卵の生命力なのかな…って思いながら、私は治療していました😳
-
ママリ
私も結局は卵の生命力かな?と思ってます💦
もちろん、健康な生活は大事です!
けど、癌の方や、肥満、拒食の方も妊娠してますもんね💦
たまにすごい高齢でも自然に授かったと聞きますが、
年齢=卵の質が落ちる。でも、その中でも生命力のある卵が奇跡的に着床なのかなと😙
卵の生命力&奇跡ですね💕
こんな事言ってる私ですが、
ジンクスでマックのポテト食べて見たり、早く寝たり、温めたり、ストレッチしたり、これを機に気をつけてます♫- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
同じですね😂
私も、不妊とはいえ治療直前に多少改善を試みたところで対して変わらないだろ...という気持ちが勝ってしまい、とりあえずストレスフリーで過ごしてます🥹
私も多少できることはやってます!なるべくたくさん歩くようにしたり、早寝早起きして規則正しい生活を心掛けたり、サプリを飲んだり、腹巻したり...そのくらいですが😅笑
私も4月に初めて体外受精に挑戦して、4月末採卵→5月末移植→6月判定日陰性でしたが、胚のグレードが3AAで内膜は12mm以上はありましたが着床もしてなかったです😔
ちょっと期待したのですが...。
ほんと卵の生命力、運、ですよね🥲- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
卵の生命力&奇跡ですよね🥺🌸
医師に自然妊娠は無理と言われて体外受精、顕微授精を5〜6回やってもダメだったのに、もう諦めて不妊治療やめたら自然妊娠したという方も結構いらっしゃいますしね🥲
高額なお金払って医療に頼っても出来ないときは出来ないし、諦めたら自然妊娠することもあるし、ほんと偶然というか、奇跡というか不思議ですよね😔💭- 6月11日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
グレードがいいのでも妊娠しませんでした。
子宮環境も検査的には悪くなかったのでなぜ着床しないのか本当にわかりません。。
↑先生もなんでだろう?とずっと言ってました💦
わたしは先生にも相談し、身体にいいことはとりあえずやってみたら✨という事で、不妊鍼灸・サプリ(葉酸類とラクトフェリン)・温泉(近くの炭酸泉あるとこ)に行ってました。
それで効果があったのかわかりませんが…
ストレスなく続けられて気分転換になっていたのはよかったのかもしれないです😌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
グレードがよくて、子宮環境もよかったのになかなか授かれなかったのですね😢
でもいろいろ試されて結果的に妊娠されたようでおめでとうございます😌🌸
気分転換大事ですもんね🌿
不妊鍼灸気になってはいるのですが、めちゃくちゃ高いですよね?😱5〜6万くらい?でしょうか?💦- 6月11日
-
🔰
ありがとうございます😊
原因がわかっても、わからなくても辛いなぁと思いました。。
私の通っていた不妊鍼灸は1回3300円で週1回通いました🌸
推奨は週2回だったのですが仕事で行けず、週1回にしてました。
金額はピンキリかもしれないですが…😓- 6月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
なるべくたくさん歩くようにはしてみます!
お風呂は前はきちんと湯船に浸かってたのですが、長湯はしてないのに風呂上がりが暑くて水をガブ飲みしながら扇風機にあたるので、これって意味あるのかな?と思いシャワー派になりました...😓
腹巻は年中続けてます!
食事は甘いものは今より少し減らすように努力します🥺
こんな少しのことでは妊娠には繋がらないとは思いますが、何もやらないで後悔するよりは高いお金払ってるんだし少しでも改善できるところはやってみようと思います🥲🌸