
産後うつの症状で悩んでいます。聴覚過敏があり、イライラや不安が続いています。心療内科に通い薬を飲んでいますが、効果を感じません。経験者の治療法を教えてください。
産後うつかもしれません。
妊娠中から聴覚過敏になり、上の子へのイライラがおさまりませんでした。
出産後それが更に悪化した気がします。
ここ最近の間では、特定の音が聞こえるとイライラしたり不安になったり、家にいてもソワソワして落ち着かず、消えたいと思うようになりました。
下の子のこともあまり可愛いと思えず、家に2人きりでいるのが怖くなってきました。
妊娠中から心療内科に通っており、エビリファイという薬は飲んでいますがあまり効いている感じがありません。
産後うつを経験された方、どのような症状で、どのように治されたかなど教えていただけるとありがたいです。
- よもぎ🐰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

リルム
私も産後鬱になりました。
心療内科も通い色々治療してみましたが、いまいちで、実は今日から入院してます🥲
2年くらい前も入院進められたんですがそのときは決断できなかったです。
でも早めに治療しておけばよかったと思います。

⭐︎
ソワソワ辛いですよね😢
眠れますか?
-
よもぎ🐰
ありがとうございます😂
最近は旦那に夜中赤ちゃんと寝てもらっています。私は寝つきはそこまで悪くないのですが、夜中に何度も目が覚めます💦
ママリさんも似たような症状とかありましたか??- 6月9日
-
⭐︎
辛いですよね😢
私は産後からずっとソワソワ落ち着かなくて全く眠れなくなりました😭- 6月9日
-
よもぎ🐰
そうなんですか💦
病院通われていますか??🥲- 6月9日
-
⭐︎
通ってます😢
- 6月9日
よもぎ🐰
ありがとうございます。
入院されているんですね。
入院されたきっかけは何かありましたか?😣
リルム
私最初産後うつっていわれたときは、消えたいとかなかったです。
あと食事戻れなくなってしまって外に出れなくなってしまいました。
子どもは保育園に預けてますが、送り迎えもきびしくなってしまって、もう誰とも連絡とりたくなかったんですけど、保健師さんに相談しました。そしたら入院を進められたんです。
よもぎ🐰
ありがとうございます。
保健師さんに入院すすめられたのですね。
私も外出するのも辛くなってきました。また心療内科の先生に相談しに行こうと思います。
入院も大変かと思いますが、ゆっくりなさってくださいね。