
11ヶ月の娘が陰部から出血し、軟膏処方されたが原因不明。出血は止まり、様子見で大丈夫でしょうか?同様の経験の方いますか?
11ヶ月の娘です。
昨日熱、下痢、咳が出ていて
夜におむつを変える際陰部が出血で赤くなっていて
出血部分を探すと膣から赤い織物のようなものが付きました。
救急に連絡すると下痢のためお尻からの出血では?
熱が平熱に下がっているため翌日受診で良いとのことで
今日小児科受診しました。
陰部が荒れているため軟膏処方されましたが
出血原因は分からず軟膏塗り様子見て
出血が続くようなら婦人科受診となりました。
今日一日出血ありませんでした。
様子見で大丈夫でしょうか??
同じような症状出たことがあるからいらっしゃいますでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の男の子を育てています。
乳糖不耐症で2週間くらい下痢をしていてその時に
うんちの中に赤い織物のようなのが混ざっていてすぐにオムツを持って小児科に行きました😭
私の子はおしりが切れてるのがすぐ確認してわかったのと
出血もその時のみだったので
それきり行ってません。
その織物のような血は1日続きましたか?それともその時限りですか?
その時限りなら様子を見てもいいかもしれないです!
体調に変化あったりしたら病院を受診したほうがいいのかな?て思います、!!
はじめてのママリ🔰
うんちに混ざっていたりはせず
綺麗なおむつに血がついていて
見るとお股が血で真っ赤になっていました💦
ガーゼで拭くと血は取れましたが膣から赤いおりもののようなものが付きました
お尻の傷まで見ることはできていなかったです💦
1時間後おむつにまた血がついていましたがその2回だけでした。
はじめてのママリ🔰
血で真っ赤だと不安になりますよね😭😭
下痢が続いてるていうことで、
細菌などが膣の方にも入ってしまって、炎症起こしてたのかな?とも思いますが。。。。
もし心配なら生まれた病院の婦人科に行ってみた方がいいかもしれないですね😭😭
それで不安が取り除けるなら私なら行きます!!!