![amyoskan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食を食べなくなり、困っています。おやきは食べてくれたので、他の献立についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ11ヶ月になる娘なのですが、
急に離乳食食べなくなってしまいました、、
今までは、軟飯に 野菜やタンパク質何かしらを煮込んだものやシチューを餡掛けのようにかけたものをよく食べてたのですが、
急に見ただけで嫌がるように、、。
離乳食以外は母乳ですが、
食べないと食べないで夜中お腹空くのかよく起きるしで、
何をあげたら食べるんだろうと、
今まで適当でおんなじようなものしかあげてなかったので、
困っております😭
同じような方で、これならたべたよとかおすすめの
献立などありましたら教えていただきたいと思います。
ちなみに、さっきおやきを作ってあげたら食べてたので、
おやきはいけるのか?、、とは思ってるんですが…。
- amyoskan(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おやきは食べたとのことですので、もしかしたら柔らかめの食感が嫌になってきてしまったのでは?と思いました!
野菜やタンパク質、餡掛けではなくそのままはどうでしょう☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
味付けや食感が嫌になってきたのかなと思いました💡
噛みごたえがあるように形状を進めたり、調味料をもう少し使ってみるのはどうですか?✨
-
amyoskan
食感が嫌、
まさにそんな感じです!飽きてしまったんだろうなといんかんじです😂
かみごたえがあるものやつかんで食べられるものにしたら食べてました!
おやきやスティック野菜など作ってみようと思います🥺- 6月8日
amyoskan
スティック野菜やそのまま手で食べられるものはパクパク食べました!
餡掛け、楽でよかったんですが…😂笑
そのままあげてみることにします!!
ありがとうございます!