![しらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金や育休給付金の提出時期について教えてください。産後57日以降に提出する必要があるのか、会社によっては早く提出しても大丈夫なのか知りたいです。
出産手当金や育児休業給付金の申請について質問です!
産後すぐに会社独自のお祝い金などがあるため
忘れそうだしめんどくさいからその申請と一緒に出産手当金、育児休業給付金の申請書も提出しちゃおうと思っていたのですが
インスタで産後の手続き一覧みたいなものでこの画像を見かけました
画像を見る限り出産後すぐに提出するわけじゃなかったので
提出できる期間があるんだと思い質問させていただきました
会社に提出するのも郵送になるので
産後57日以降になったら送るのか、会社に届く頃に産後57日以降になってればいいのかもわからず
それとも会社によってはすぐでも大丈夫ですよーと言う感じですか?💦
みなさんはいつ提出したのか教えていただきたいです🙇♀️
- しらこ(2歳7ヶ月)
![しらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらこ
画像貼れていませんでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社に提出するのはいつでもいいと思います。
会社が健保やハローワークに提出するのには、決まった期間にならないと出せないだけです。
-
しらこ
なるほど!会社側に任せたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月6日
![しらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらこ
----------------
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら会社の締め日で決めるなあと思いました(´-`).。oO(
産後57日目に会社着なのか、発送なのかはあまり関係なくて会社側が届いたものをいつ処理するかになります☺️
だいたいの会社さんは締め日後とか他に産休育休とった方がいたらその方々の分とまとめてやられていて、個人ごとではないのであまり気にしなくてもいいかなあと思いました😅:( ;´꒳`;):
-
退会ユーザー
例えば月末締めの会社さんでご自身の産後休業終了日が末日とかでしたら翌月1日~会社側が手続きになるのでそのころに合わせて発送します︎︎ ⠉̮⃝︎︎*
- 6月6日
-
しらこ
なるほど!
確かに会社側がちゃんとやってくれますよね😂
ありがとうございます!- 6月6日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
会社関連の手続きに関しては、出産手当金も育休給付金も、産後すぐ手続きしましたよ😊
あと役所関係では、出生届と児童手当も同時にやりました。
保険証は、マイナンバーが通知されてから会社に申請し、健康保険証が届いてから医療費受給者証?の申請しました😉
-
しらこ
ご丁寧にありがとうございます!
役所でもやらなきゃいけないことあって少し大変だけど頑張ります😂- 6月6日
コメント