![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘がいます。体重の増えが悪くなり、ミルクを足しても飲まず、片乳しか飲まず、もう片方は遊び飲み。大丈夫でしょうか?
4ヶ月娘がいます。生後1ヶ月頃から完母になりました。最近体重の増えが悪くなってきました。生後1ヶ月頃は1日46g増えていたんですが3ヶ月のときは1日25g、4ヶ月の時には1日19gになっていました。増えている分には問題ないのですが、平均より増えてないと思い、ミルクを足してみるも飲まず、哺乳瓶を吐き出してしまいます。1日の授乳では10回は授乳してます。しかし毎回片乳しか飲んでくれません。両乳飲ませようとしても片方しっかり飲んでもう片方は遊び飲みしてしまいます。大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平均より増えてないですかね?
3ヶ月過ぎたら体重の増加落ち着いてくると思いますが
成長曲線と比べてどうですか?
成長曲線と並行に増加してないですかね?
はじめてのママリ🔰
成長曲線と一緒ぐらいに増加してると思います😊
はじめてのママリ🔰
それなら十分体重増えてますね!
たくさん飲めてると思うのでミルク足さなくていいし、片乳で満足するなら今回は右、次の授乳は左ってかんじで交互にすれば大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🥰