※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

職場でいじめにあっています。仲間はずれや陰口、子供の悪口が辛いです。物事を進めるのが難しく、相談先もわからず悩んでいます。

職場でいじめにあってます。細かく書くとすごく長くなっちゃうのですごく大きくまとめると、仲間はずれ、陰口(私の悪口と子供の悪口)、今まで教えてもらってないこと、誰もやっていないことをいきなりなんでやらないのかと言われる、正直しんどいです。何より辛いのは子供のことを言われることです。
何かやると誰かに何か言われるかもしれない、周りをすごく意識してしまいなかなかちゃんと物事を進めることができません。
旦那に昨日相談したところ、気にしなければいい、時間と共に解決すると言われました。
たしかに気にしすぎなのかもしれませんが、私も気にしたくありません。気にしたくて気にしてるわけではないと伝えたところ、それでも気にしすぎだ女社会だから仕方ないと言われます。
今日は息子も発熱したので仕事休まないとと思ってたところ、仕事行かないの?また気にしすぎじゃない?と言われました。
どうしたらいいかわかりません。子供にもイライラしてしまい嫌になります。もうどこに相談したらいいかも、何をしたら解決するかもわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の悪口はまだしも、子どもの悪口言われたら私ならぶん殴りますそいつ。笑
やめられませんかね??

はじめてのママリ🔰

子供がいて肩身の狭い思いをしているこちらのことなんか旦那さんはこの先も一生経験することないしわからないですよね〜😖

このご時世なので熱があると送っていけないですしね😖

いじめしてくる人たちも毎日暇で暇でしかたないんでしょうね〜
職場変えるのは厳しいですか?

お金ももちろん大切だけど可愛い我が子を余裕もって見れなくなるのもすごくつらいことだとおもうのでサクッと仕事やめて別の仕事始めるのがベストですよね😖ずっとその環境にいたら心も死んでいく気がします😭

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私なら辞めます😅
それか、そこまで言われるなら上司だろうが言い返します!

はじめてのママリ🔰

子供が発熱したら仕事休みます。
それは気にしすぎじゃないです笑
じゃ私仕事行くから旦那が休めー😑

私は辞めたり転職していいと思います。
実際簡単にはできないと思うけど体や心壊してまで無理する必要ないしそういう体質ってかえるの難しいので。
続けるなら続けるで、びくびおどおとしてるとからかわれる要素与えてて標的になりやすいのかなって思います。
気になるけど自分の与えられた仕事はこなして堂々としてる事かなと思います。言われてない仕事を振られる事等上司に相談できるならしてもいいかもです。

ひー⋆͛🦖⋆͛

気にせずお給料のため、と思えなくてストレスなら、転職しちゃった方がいいかなと思います!

人間関係のストレスって何よりしんどいと思うタイプなので…
人数少なくて仕事は割と自己責任、みたいな今の会社は自分に合ってます🙆‍♀️

Min.再登録

個人的に精神的に辛い思いをしてまでその職場にしがみつく必要はないと思います💦

質問箱さんの場合、合わない人がいる。の域を越えて集団いじめに遭っているわけで、いくらそこで頑張った所で正当に評価されるとは思えません。
それどころか些細な事でも槍玉にあげられ...じゃいつか本当に心を病んでしまいますよ(´∩ω∩`*)

夫が味方になってくれないなら、せめて自分が自分の事を一番の味方になって選択してあげて欲しいです‎( •̥ࡇ•̥ )

はじめてのママリ🔰

大人になって陰口言うなんて、会社の人はっきり言って最低だと思います。しかも子供さんに会ったことすらないんですよね?あり得ないです。

でも女性が多いって、少なからず起こることですよね…私も組織に属してますが、女性の派閥?みたいなの経験したことあります。

周りの目を気にしてしまうのも、とても分かります。それをお金のためと割り切れる性格とそうでない性格の人がいますし(私も後者です。)、旦那さんもう少し気持ちに寄り添って欲しいです。。

部署異動とかは難しそうですか?転職も簡単に出来る状況ではないかもしれませんが、ママリさんの心の安定のほうが大事だと思います。小さいお子様いるならなおさら!
職場で1番大事なのって、何だかんだ人間関係だと思います。

分かったような事言ってすみません。色々なご事情があるかと思いますが、そんな嫌な奴らがいる職場にいることないですよ。ママリさんは悪くないです!

みき

働く場所なんていくらでもあるし、その職場にこだわることないと思います

私は働く上で1番大事にしてるの人間関係なので、人間関係うまくいってない所なんてすぐ辞めます😅
精神的にやられますよ?

ママリ

会社の条件がいいなら自分はやめず、人事とかに相談します。
会社の条件が福利厚生とかあまり良くないなら自分が辞めます。

はじめてのママリ🔰

私からすると旦那さんの、気にしなければいいがもうダメです。
奥さんと子どもの悪口言われてるのに、気にするなの一言でおしまいなんですか?
旦那さんなら、そんな会社今すぐやめちまえって言ってほしいです。
その職場の人たちが悪いのは当然ですが、旦那さんにそう言われたら救われないですよね。
辛いこと無理に耐えながらやる必要ないです。
やめていいと思います。

deleted user

いじめなんてくだらない。
許せません。
自分だけならまだしも、子供は関係ないですよね?
絶対許せない。
殴りたくなります。

働き口は探せばいくらでもあります。
辞める前に言いたいこと言いまくります。
どうせいじめがあるから円満に退社なんてできないでしょうし。
本当に腹が立ちます。

はじめてのママリ🔰

子供の悪口とか最低ですね😭
うちの職場も鬼ババーいますよ!
子供が体調崩して休んだ明け方は必ず身体弱いなど親の責任など色々言ってきます😱
うるせぇーよって毎回思います。こっちだって周りが休んでも文句言わずに残業して頑張ってるしとりあえずうるさいです😭

悪口言ったりしてる人は他人が羨ましかったり暇人なのかもしれませんよね😵
また他に良い職場に巡り会えるといいですね🌟

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます😭
朝から辛すぎて子供の前で泣いてしまいました。
子供の悪口言われてるのは私のせいだと思い申し訳ない気持ちでいっぱいです。たしかに、22歳で未熟なのもわかるのですが、私なりに子供には精一杯接してるつもりです。
こんなウジウジしてる自分も嫌になってしまってもうどうしていいかよくわかんなくなりました。
辞めたいと言ったのですが、辞めてほしくないと言われてそのままになっているので、もう一度ちゃんと伝えたいと思います。