
コメント

Träumerei
うちは夫婦2人なので、Amazonで2人用防災グッズ(持ち出しリュック込み)を買ってあります❗️
私も昨日もう一度見直しました(*'ω'*)
2つで¥20000ちょいくらいで、物資到達までの数日は過ごせるようのものです💡
そこに自分で衛生用品を少し足したり、産後は子どものものも足すつもりです。
あとは持ち出す用ではないですが、災害備蓄食品とカセットコンロ、ストーブなども一応置いてあります。
Träumerei
うちは夫婦2人なので、Amazonで2人用防災グッズ(持ち出しリュック込み)を買ってあります❗️
私も昨日もう一度見直しました(*'ω'*)
2つで¥20000ちょいくらいで、物資到達までの数日は過ごせるようのものです💡
そこに自分で衛生用品を少し足したり、産後は子どものものも足すつもりです。
あとは持ち出す用ではないですが、災害備蓄食品とカセットコンロ、ストーブなども一応置いてあります。
「乳児」に関する質問
今日で生後13日目です。 母乳を最初10分ずつ吸わせて、 後はミルクの混合で行っているのですが、 最近母乳を嫌がって泣き叫んで飲んでくれなくて 諦めてしまいミルクのみ飲ますことが増えてます。 完全ミルクに変えた…
今の園の担任が好きじゃないです。 お迎えに行っても他の子のお母さんと話し込んでいて、うちの子や私には挨拶もないです。 こちらがさようならと言っても無視、目もあわないです。 今まで乳児クラスだったのでお迎えの時…
誰か話を聞いてください 夫が入院しました 頭が痛いと言いながらも仕事を休みたがらず、病院に行けと繰り返し言ってやっと入院まで辿り着きました さっき通話をしたらあまりはっきりとした返事ができなく、ラインは文章…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mm
もうセットになってるリュックがあるんですね!南海トラフ真上に住んでいるのでそれくらいしっかりしたものを用意しないと怖いですね😭
確かにコンロなんかも余裕があれば持っていければ活躍しそうですね(*´◒`*)
ありがとうございます!
Träumerei
背負いやすいリュックから、部屋にあっても悪目立ちしないデザインのもの、女性にオススメのもの、いろいろありますよ💡
ご自分で1つずつ揃えても良いんでしょうが、私は面倒だしセットの方が安心だったので😓
あとは購入したセットだけでなく、万が一の捜索用に家族の個人情報や、写真、通帳のコピーなどもあった方が良いみたいです。。
私は愛知にて今年の春から新生活を始めたのでその頃に購入したんですが、ちょうど熊本地震の頃だったので、購入が殺到したらしくて、どこの商品も入荷待ちで届くのに時間がかかりました>_<
どうせ買うなら早めに購入する方が良いかもしれません💦